森崎ウィン監督、『SSFF』でグランプリのジョージ・ルーカスアワード 壇上で涙こみ上げる「こんなに足が震えるのは初めて」

9

2024年06月17日 20:09  ORICON NEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ORICON NEWS

『ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(略称:SSFF & ASIA)2024』アワードセレモニーに登壇した森崎ウィン (C)ORICON NewS inc.
 『ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(略称:SSFF & ASIA)2024』アワードセレモニーが17日、東京・原宿の明治神宮会館で開催。グランプリとなるジョージ・ルーカスアワードを『せん』(『SEN』)の森崎ウィン監督が獲得した。

【写真】抱き合って受賞の喜びを分かち合う森崎ウィン&中尾ミエ

 森崎監督は、『Live-action Japan』部門とのW受賞。映画祭26年の歴史の中で、俳優として活躍しながら監督に挑戦しグランプリを受賞されたのは初となる。グランプリ決定し、別所哲也からトロフィーを手渡されると涙があふれそうになる森崎監督。「本当に本当にうれしいです。ありがとうございます!」と歓喜の表情を見せ「この場を借りまして、この短編ミュージカル映画『せん』に携わってくれたと賞を取れたことを。うれしく思います。オーマイガー。こんなに足が震えるのは初めてです」と照れ笑いを浮かべた。

 俳優を続けながら、いつしか監督業にも興味が出たそう。「撮影現場、めちゃくちゃ楽しかったんですよ。毎日、幸せで充実した日々でした。それだけでも大きな宝物で、大きな経験となった。これで十分かと思ったら賞をいただけました」と笑顔で振り返る。

 森崎監督といえばスティーブン・スピルバーグ監督作品『レディ・プレイヤー1』に出演した過去がある。今回、ジョージ・ルーカスアワードを受賞。「森崎ウィン、『レディ・プレイヤー1』と『スター・ウォーズ』を制覇したということでよろしいでしょうか?きょうだけはデカい口を叩かせてください!」と改心の表情に。別所も太鼓判を押すと、森崎は「別所さん、マジでうれしいです!」と授賞式を忘れて喜びを爆発させた。

 主演した中尾ミエも壇上に。「こんなにうれしいことはない。笑って涙が出てきちゃう」と中尾は語ると「私の人生で最大の喜びです。私なんかに声を掛けてくれた監督に感謝します。もうちょっと長生きしようと思いました」としみじみ。最後に森崎監督は「この作品のタイトルにつけさせていただいた『せん』。エンターテイメントは、全てのボーダーライン、線を乗り越えられると思います。エンターテイメントを通して、世界平和のために僕なりに何かできることをこれからもしていきたいと思いますし、していくと約束します」と今後の抱負を語っていた。

 『SSFF&ASIA』は、米国アカデミー賞公認・アジア最大級の国際短編映画祭。今年のテーマは「Illuminate Your Life〜いのち照らせ セカイ照らせ」。オンラインを含め、6月4日〜17日まで表参道ヒルズ スペースオー、ユーロライブ、赤坂インターシティコンファレンスほかで、世界約114の国と地域から集まった4936点以上の中から、選りすぐりの約270作品が上映された。

このニュースに関するつぶやき

  • 森崎さんて普通にミャンマーの人なんよな。それで大河で徳川秀忠やったり、違和感無いからすごいな。
    • イイネ!6
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(6件)

ニュース設定