いじめ「重大事態」、指針改定へ=調査委の選定など明確化―文科省素案

57

2024年06月19日 10:31  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

文部科学省の看板
 文部科学省は19日、いじめで児童生徒が心身に大きな被害を受けた疑いがある「重大事態」について、調査指針の改定素案を公表した。調査委員会を設置する際の委員の選定方法などを明示。同日の有識者会議に諮った上でパブリックコメント(意見公募)を実施し、8月にも最終的に取りまとめる。

 学校や教育委員会は重大事態が発生した場合、いじめ防止対策推進法に基づき調査することになっている。文科省は2017年に指針を策定したが、重大事態は22年度に過去最多の923件となるなど増加傾向にあり、改定を決めた。 

このニュースに関するつぶやき

  • 学校がいじめを隠蔽するし加害者は形だけの謝罪するからいじめは無くならないよ
    • イイネ!12
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(43件)

前日のランキングへ

ニュース設定