利用情報は中国法令適用=ディープシークで留意点―個情委

1

2025年02月03日 19:01  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

中国の生成AI(人工知能)開発企業ディープシーク(深度求索)のロゴマーク(AFP時事)
 政府の個人情報保護委員会は3日、中国の生成AI(人工知能)開発企業ディープシーク(深度求索)を利用する際、「留意すべき点がある」として、同社の個人情報取り扱い方針(プライバシーポリシー)を日本語に訳し、同委ウェブサイトに掲載した。中国所在のサーバーに個人情報などのデータが保存され、中国の法令が適用されるとして注意を促した。

 同委によると、中国は公安機関が企業などから個人情報を含む情報提供を受けることができるため、「同国企業によって収集される利用者個人に関する情報も、収集・監視の対象となり得る」と指摘している。 

このニュースに関するつぶやき

  • 都合が悪い事を教えようとしたら逮捕案件なんだろうな。
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングIT・インターネット

アクセス数ランキング

一覧へ

前日のランキングへ

ニュース設定