風邪の季節に!免疫力アップにおすすめの「ねぎたっぷりおかず」レシピ集

0

2025年02月04日 18:00  クックパッドニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

クックパッドニュース

写真

ねぎに含まれるアリシンに注目!

ねぎにはアリシンという成分が含まれています。アリシンには殺菌力があるとされており、細菌からからだを守るはたらきが期待できます。

アリシンを効率よく摂るには?

アリシンは食品を細かく切り刻む、潰す、加熱するときに発生します。効率よく摂取するためには、ねぎを刻むか加熱して食べるようにしましょう。

ねぎの青い部分にも注目

ねぎの青い部分のぬるぬるとした成分は「ヌル」と呼ばれています。「ヌル」には風邪予防に大切なはたらきを担う免疫系を活性化する作用があるとされています。免疫力をアップを期待するのであれば、青い部分も食べることがおすすめです。

ねぎの豚肉巻き





肉巻き 豚ロースでネギとピーマン巻き(レシピ:https://cookpad.com/recipe/5098164)
by とことこマロン
疲れを取るには豚肉!ネギ!
甘辛タレで食欲アップ

豚肉×ねぎ炒め





簡単美味!豚バラと長ねぎのニンニク炒め(レシピ:https://cookpad.com/recipe/5068025)
by クックDAD
ニンニクたっぷり、味濃い目で、ご飯にもお酒にも合う中華風の炒め物です。中学生の息子が食いつきました(笑)

鶏肉×ねぎの焼き鳥風





鶏胸肉&ネギ☆甘辛照り焼き(レシピ:https://cookpad.com/recipe/4842693)
by ジャカランダ☆
2019年2月7日「話題入り」感謝☆
焼き肉のたれで味付けが簡単に決まる♪
とろとろのネギと柔らか胸肉が好相性です。

鶏肉×ねぎ炒め





鶏肉あつあげ白ネギの味噌炒め(レシピ:https://cookpad.com/recipe/4810646)
by ⭕朝昼夜⭕
味噌鍋具材をフライパンで簡単に。白ご飯最高に合います。

風邪予防にねぎ、上手に取り入れてみてくださいね。

執筆:永吉みねこ

「献立に悩む女性のための出張料理、献立レッスン、栄養レッスン」を主催。簡単、おいしい、栄養◎をモットーに1200以上のレシピを提供。レシピ開発や健康相談、料理教室運営のコンサルティングも行っている。〈br〉 Instagram;[https://www.instagram.com/harukanbiyori/]

もっと大きな画像が見たい・画像が表示されない 場合はこちら

    ランキングライフスタイル

    前日のランキングへ

    ニュース設定