もうすぐ「猫の日」、猫の名前と猫種の人気ランキングを発表 トップになった名前は犬や小動物でも人気

5

2025年02月20日 07:10  OVO [オーヴォ]

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

OVO [オーヴォ]

もうすぐ「猫の日」、猫の名前と猫種の人気ランキングを発表 トップになった名前は犬や小動物でも人気

 猫にはどんな名前が多いのか、また、どんな猫種が人気なのか? アニコム損害保険(東京)は、2月22日の「猫の日」にあわせ、ペット保険「どうぶつ健保」に新規契約した0歳の猫、約5万6000頭を対象とした「猫の名前ランキング2025」と「猫種ランキング 2025」を発表した。

 「猫の名前ランキング2025」の総合ランキング1位は「ムギ」。「ムギ」は猫の名前ランキングで6年連続だが、実は犬の名前ランキングでも4年連続で1位となったほか、「アニコム家庭どうぶつ白書2024」では、うさぎで3位、フェレットで2位にランクインしている。また、男の子部門、女の子部門でもそれぞれ3位にランクイン。「ムギ」は動物の種類や性別を問わず人気の名前のようだ。

 男女別のランキングでは、男の子部門で「レオ」が1位を獲得、根強い人気を維持している。男の子部門で昨年のトップ10圏外からランクインしたのは、7位の「マロン」(昨年11位)だけで、昨年人気の名前が引き続き上位を維持。猫の人気の名前は定番化しつつある。女の子部門のトップは「ルナ」で、3連覇。2位には昨年3位の「ココ」が入った。7位は昨年17位から大きくランクアップした「ルル」、9位には昨年11位の「メイ」、10位には昨年12位の「ラテ」がそれぞれランクを上げてベスト10入りした。漢字の名前では、男の子部門は「琥珀(こはく)」が昨年に続き1位。女の子部門では昨年2位の「姫」が「茶々」と1頭差で1位に輝いた。

 また人気品種の傾向がわかる「猫種ランキング2025」では、「スコティッシュ・フォールド」が17年連続で1位を獲得し、2位「混血猫」、3位「マンチカン」と続き、6位までの順位に変動はなかった。

もっと大きな画像が見たい・画像が表示されない場合はこちら

このニュースに関するつぶやき

  • キーボード担当の『たくあん』\( 'ω')/
    • イイネ!4
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(4件)

前日のランキングへ

ニュース設定