日本発の“宇宙船”誕生なるか? 装備庁が「航宙機」の公募開始 「高速に機動する機体の実現目指す」

70

2025年02月20日 17:21  ITmedia NEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ITmedia NEWS

日本発の“宇宙船”誕生なるか? 装備庁が「航宙機」の公募開始

 防衛装備庁は2月17日、「航宙機」に関する3つの公募を開始した。航宙機について同庁は「宇宙空間で自由に機動し、いち早い目的地への到着や、航宙母艦への帰還が可能なもの」と説明。その母艦となる「航宙母艦」も併せて実現するための研究プログラムに取り組むという。


【その他の画像】


 また公募の1つである「航宙機増速時の構造解析」には「短時間での展開が可能であり、スペースデブリや衛星破壊兵器からの防護、観測、通信衛星の保管等を行えることを目標に、高速に機動する航宙機の実現を目指す」との記載も確認できる。


 構造解析の他にも「航宙機及び航宙母艦の概念検討」「航宙機の高機動化のための姿勢制御・推進機に関する調査検討」の2つについても、契約者を公募している。応募資格には「宇宙機器」や「宇宙用電源システム」の設計・製造に関する知識や技術を持つことなどを挙げている。


 今回の公募はいずれも防衛装備庁の「防衛イノベーション科学技術研究所」が作成している。同研究所は2024年10月に創設。軍事技術の研究や開発をする米国家機関・DARPA(国防高等研究計画局)などを参考に研究に取り組むことで「将来の戦い方を大きく変える革新的な機能・装備につなげる」とうたっている。



このニュースに関するつぶやき

  • 防衛装備庁なんて省庁あるんだね、知らんかった。装備っていうから道具や武具、防具の類のものかと思ってたら、まさかの宇宙船構想!ぶっ飛びすぎ!
    • イイネ!6
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(51件)

ニュース設定