医療費削減、自民・維新に溝=予算修正合意は先送り―旧安倍派聴取も影響

54

2025年02月22日 08:01  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

協議後、記者団の取材に応じる自民、公明、日本維新の会3党の政調会長ら=21日午後、国会内
 2025年度予算案の修正を巡り、自民、公明、日本維新の会3党は21日、最終盤の駆け引きを続けた。維新が土壇場でこだわったのは、高齢化で膨らみ続ける医療費の削減。自己負担増など「痛み」を伴うのは避けられず、夏の参院選を控えて「確約」を避けようとする自民との溝が浮き彫りとなった。

 ◇ゴールポスト動かす

 「政調会長間の協議は終結した。党内で判断を仰ぎたい」。維新の青柳仁士政調会長は21日、断続的に行った自公との協議後、記者団にこう説明したが、質問は一切受け付けず、足早に党内協議へと向かった。

 私立高校生向け支援金の増額で与党が歩み寄り、3党は21日にも正式合意するとの観測が拡大した。だが、維新は大詰めの協議で社会保障改革での要求を強め、自民側は「ゴールポストを動かしている」と不快感を示した。社保改革について自民筋は「当初、維新は6月以降に3党協議に入ろうと言っていた」と明かした。

 「逃げ場がないよう、確実に実行させる文書にしてほしい」。維新が21日に開いた幹部協議にオンライン出席した吉村洋文代表(大阪府知事)は、国民医療費の「年4兆円削減」の合意文書への明記を念押しした。しかし自公がこの日示した合意案は、4兆円削減は「念頭に置く」との表現にとどめた。維新幹部は「あとは党内がまとまるかどうかだ」と不安げに語った。

 維新は医療費削減策として市販薬と効果が似る「OTC類似薬」の保険適用除外を主張するが、自民を支援する日本医師会などからは「受診抑制につながる」との反対論が根強い。維新は企業・団体献金を巡り日医側からの自民への献金を繰り返し問題視する。政府関係者は「既得権に対するスタンスの違いが出てきた」と語った。

 ◇トラスト・ミー

 維新は3連休明けの25日にも議員総会などを開き、3党合意案への対応を決定する方針だ。ただ、ここにきて前原誠司共同代表は合意の条件に、旧安倍派会計責任者(当時)の参考人聴取も加える考えを示した。ゴールポストをさらに動かそうとする姿勢に自民が不信感を募らせる可能性もある。

 自民国対幹部は21日、参考人聴取の候補日として27、28両日と3月3日を立憲民主党に示し、「必ずやる」とたんかを切った。自民幹部は「トラスト・ミー」(私を信じて)と話したが、立民は聴取が実現しなければ「採決には応じない」と突っぱねている。

 聴取の日程や方法が固まらなければ、維新との正式合意がさらに先延ばしになりかねない。予算案の衆院通過を巡り、自民の森山裕幹事長は党国対幹部に「もたもたするな」と怒りをぶつけ、別の幹部は「月内の衆院通過は無理だろう」と悲観的に語った。 

記者会見する日本維新の会の前原誠司共同代表=20日、国会内
記者会見する日本維新の会の前原誠司共同代表=20日、国会内

このニュースに関するつぶやき

  • 図民党をぶっ壊す! ( ̄▽ ̄)b
    • イイネ!4
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(43件)

前日のランキングへ

ニュース設定