米国の関税措置に関する総合対策タスクフォース終了後、記者団の質問に答える赤沢亮正経済再生担当相=11日午後、首相官邸 トランプ米政権の関税措置を巡り、交渉役を担う赤沢亮正経済再生担当相は16日から3日間の日程で米国を訪問する方針を固めた。日本時間の17日にベセント財務長官らとの協議に臨む。政府関係者が11日、明らかにした。
政府は同日、石破茂首相と全閣僚による総合対策本部の第2回会合を開催。同本部の下に、林芳正官房長官と赤沢氏を共同議長とする省庁横断の「総合対策タスクフォース」を設置した。
首相は会合で「省庁の枠を超えて、米国との交渉や国内産業への対策に取り組むオールジャパンの組織体制を構築する」と表明。関税措置の影響分析や見直し要求、国内産業の資金繰り支援などに万全を期すよう重ねて指示した。
佐藤文俊官房副長官をトップとする対策本部の事務局も設置した。

米国の関税措置に関する総合対策本部で発言する石破茂首相(右から2人目)=11日、首相官邸