
今日12日の午後、九州の一部に暴風警報が発表されました。明日13日にかけては全国的に雨や風が強く荒れた天気となる恐れがあります。関東や沖縄は大雨警報の可能性も。外出の際は気象情報や交通情報をこまめに確認してください。
13日の午前は西日本で荒天 九州や沖縄は明け方まで大雨や暴風警戒
低気圧が西日本に近づいている影響で、長崎県には今日12日の午後3時前に暴風警報が発表されました。明日13日は低気圧が朝鮮半島付近と本州の南岸を東よりに進む見込みで、西日本では午前中を中心に荒れた天気となる見込みです。
沖縄は低気圧に向かう湿った空気が強まるため、明日13日の明け方にかけて本島地方で警報級の大雨となる可能性があります。土砂災害などに十分ご注意ください。
九州は今日12日の夜〜明日13日の明け方にかけてが雨や風のピーク。長崎県以外にも暴風警報が発表される可能性があります。特に海や空の便は風の影響を受けやすいため、十分な注意が必要です。
中国、四国、近畿も明日13日の午前中は雨や風が強く、特に愛媛県東予では局地風の一つ「やまじ風」と呼ばれる強風が吹く恐れがあります。周辺にお住まいの方は風に対する備えをしてください。
13日の午後は東〜北日本で雨風強まる 東京や神奈川は警報級の大雨か
東〜北日本は明日13日の昼頃から次第に荒れた天気となる見込みです。
東海〜関東を中心に雨量が増えて、東京地方や神奈川西部では場合によっては警報級の大雨となる可能性があります。箱根や多摩など山沿いで雨量が増えると土砂災害のリスクが高まります。また、川の上流で増水すると、大雨になっていない川の下流の地域でも時間差で増水することがあります。
北日本も明日13日の夕方以降は次第に雨や風が強まり、北海道の檜山地方では暴風警報が発表される可能性も。荒れる時間は一時的ですが、交通機関の乱れなどにご注意ください。
|
|