ゴールデンウィーク後半 2日は全国的に雨で激しい雨も 4日と6日も雨の時間あり

2

2025年04月30日 11:58  日本気象協会

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日本気象協会

写真

1日(木)は晴れる所が多いですが、西から天気は下り坂に向かいます。2日(金)は全国的に雨が降り、一時的に激しい雨や雷雨となる所も。その後も天気は日替わりで、4日(日・みどりの日)は日本海側を中心に雨が降り、太平洋側も急な雨に注意。連休最終日の6日(火・振替休日)も雨が降る可能性があります。

1日〜2日 西から雨雲 激しい雨や雷雨も

画像A

明日5月1日(木)は、日本海に低気圧が進んできます。沖縄付近には前線が延びてくるでしょう。晴れる所が多いですが、西から天気が下り坂です。九州は昼頃から雨の降る所があり、夜は雷を伴い雨脚の強まる所もあるでしょう。夜遅くには中国、四国、近畿、東海でも雨の降りだす所がありそうです。
明日の朝は北日本で今朝より冷えますが、日中は全国的に気温が高く、東北でも最高気温が25℃以上の夏日が予想されます。一日の寒暖差が大きくなるため、服装選びにご注意ください。

2日(金)は、低気圧が日本海を東進し、前線を伴った別の低気圧が本州の南を東進します。これらの動きに伴って、雨の範囲も西から東、北へと移るでしょう。動きが早いため、雨の降る時間は比較的短いものの、一時的に激しい雨や雷雨となる所がありそうです。特に近畿周辺では朝の通勤時間に雨のピークが重なる可能性があります。最新の気象情報をご確認ください。
関東など日中に雨が降る所は気温の上がり方が鈍いでしょう。

3日〜7日 晴れる所も急な雨に注意

画像B

3日(土・憲法記念日)は、北海道や東北で雨の残る所があるものの、天気は回復傾向です。関東から九州、沖縄は広く晴れるでしょう。西日本を中心に最高気温が25℃以上の夏日の所が続出しそうです。

4日(日・みどりの日)から5日(月・こどもの日)にかけては気圧の谷が北日本を通過します。4日(日・みどりの日)は日本海側を中心に雨が降りやすく、太平洋側も一時的に雨の降る所があるでしょう。5日(月・こどもの日)は天気が回復に向かい、晴れる所が多くなりそうです。関東から九州では気温が25℃前後まで上がりそうです。沖縄は曇りや雨となるでしょう。

6日(火・振替休日)は、低気圧が本州南岸を通過する見込みです。天気は下り坂で、連休明けの7日(水)にかけて雨の降る所もあるでしょう。

8日〜13日 沖縄は曇りや雨が続く

画像C

8日(木)以降は晴れる所が多いものの、来週末の10日(土)頃からは関東周辺で雲が広がりやすいでしょう。気温は極端に高くなったり低くなったりすることはなさそうですが、関東から九州では内陸部を中心に25℃以上の夏日が予想されます。少しずつ体を暑さに慣らし、本格的な夏の暑さに備えましょう。

なお、沖縄は曇りや雨の日が続くでしょう。沖縄地方の梅雨入りの平年日は5月10日頃です。長雨の季節が近づいており、晴れる日は貴重な日差しとなりそうです。

このニュースに関するつぶやき

  • 何もかも変わり始める(老人感)
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(2件)

ニュース設定