関税交渉「一歩でも二歩でも前進」=米国に出発、1日に協議へ―赤沢担当相

1

2025年04月30日 12:02  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

訪米を前に報道陣の取材に応じる赤沢亮正経済再生担当相(右端)=30日午前、東京・羽田空港
 トランプ米政権の関税措置見直しを巡る日米協議で、交渉を担う赤沢亮正経済再生担当相は30日午前、米国に向け出発した。羽田空港で記者団の取材に応じ、交渉について「どうやってウィンウィンの関係を築き上げられる合意にするかを常に考え、一歩でも二歩でも前進したい」と語った。

 訪米は5月2日まで3日間の日程で、協議は現地時間1日に行われる見通し。交渉は2回目となる。赤沢氏は、ベセント米財務長官やグリア米通商代表部(USTR)代表と協議するとの見通しを示した。

 今回の協議では、自動車への追加関税や貿易赤字に応じた相互関税など、一連の措置の適用除外を引き続き求める方針。米側の優先事項を見極めた上で、交渉範囲の明確化を目指す。 

このニュースに関するつぶやき

  • 安倍さんみたいにちゃんと相手を説得する材料を用意しているならいいが。ま、国益重視で頑張れ。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ニュース設定