中村七之助「結婚することができました」初生報告 婚姻届提出日、大先輩からの電話も明かす

16

2025年05月03日 13:30  日刊スポーツ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日刊スポーツ

「新緑歌舞伎特別公演2025」で結婚について語る中村七之助

歌舞伎俳優中村七之助(41)が3日、埼玉・所沢市文化センターミューズで、巡業公演「新緑歌舞伎特別公演2025」の初日公演に出演し、発表以来初めてファンの前で結婚について語り、4月22日に婚姻届を提出したことを明かした。


冒頭のトーク&ミニ歌舞伎塾に、兄中村勘九郎、中村鶴松とともに登場すると、「おめでとう!」のかけ声と大きな拍手を送られた。


七之助は「これで巡業でのトークコーナーで『結婚しないんですか?』という質問がこなくなる」と笑い、結婚の予定はないと言い続けてきたことについて「うそをついてました」。


勘九郎に「ちゃんと報告しないと」と促されると、七之助は「4月22日に入籍しました。42歳と中年ですけど、結婚することができました」と、間もなく誕生日を迎えることを踏まえて報告した。


勘九郎は「うれしいですよ。これでまたみんなで力を合わせて、波野家だけでなく、中村屋を盛り立てていけたらいいなと思います」と喜び「今一番、プレッシャーを感じてるのは尾上松也でしょうね」と、七之助とも親交の深い歌舞伎俳優の名を挙げた。


4月18日に所属事務所を通じて結婚することを発表した時を振り返り、七之助は「最初に電話がかかってきたのが(片岡)仁左衛門のおじさま。『安心したわ! ホッとしたわ!』と言われました」と明かし、4月29日に8代目尾上菊五郎の襲名披露興行に向けての「古式顔寄せ手打式」が行われた時もたくさんの人に祝福を受けたとした。「本当に皆さま危機を感じていたらしい。こいつは本当に結婚しないんじゃないかって。当の本人はそこまで危機だと思ってなかったんですよ」と苦笑いだった。


「新緑歌舞伎特別公演」は25日まで全国16カ所で行われる。演目は、七之助による「高尾懺悔」、勘九郎、鶴松らによる「太刀盗人」。

このニュースに関するつぶやき

  • ラストサムライでの明治天皇を演じたラストシーンの演技は「凛」として居て凄く良かった!!(凛⇒態度や姿勢が力強く、清々しく、威厳のある様子。)
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(7件)

ニュース設定