「目の前で高齢者は濁流に…」 悲劇なぜ起きたか 九州豪雨5年

29

2025年07月04日 14:01  毎日新聞

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

毎日新聞

球磨川の支流の氾濫で浸水した千寿園=熊本県球磨村で2020年7月4日午前11時44分、本社ヘリから田鍋公也撮影

 地獄のような光景だった。熊本県を中心に襲った2020年7月の九州豪雨で、14人が犠牲となった高齢者施設で救助に当たった男性は、今も入所者が濁流にのみ込まれた情景が頭をよぎる。心理的負担を強いられながらも悲劇を繰り返さないことが責務と考え、あの日のことを語り継ぐ活動を続ける。災害は人の想定を超えてくるものだ、と。災害関連死を含め死者・行方不明者81人を出した豪雨は4日、発生から5年となった。


住民も駆けつけ救助に


 「自分の命が危ないという思いはなく、なんとかして入所者さんを助けたかった」。熊本県球磨村の特別養護老人ホーム「千寿園」で当時、救助に当たった小川豊明さん(71)は当時を思い、肩を落とした。


 あの日、前日から降り続いた雨は日付をまたいで強くなり、自宅屋根を激しくたたきつけた。雨脚は弱まる気配を見せず、午前6時前には近くを流れる球磨川が氾濫し、いたるところで集落が孤立し始めた。


 地域の役員で住民の安否確認をするなかで、「千寿園の救助で人手が必要」と話を聞き、自宅から約80メートル離れた園を目指した。到着すると、職員らが利用者70人を2階に「垂直避難」させる準備を始めていた。


 建物の浸水が始まったのは午前7時ごろ。エレベーターはなく、宿直や夜勤職員ら計5人と小川さんら周辺住民約20人が、車椅子の入所者を3、4人で持ち上げては、幅1・2メートルの階段を上る作業を繰り返した。


 施設の大部分は平屋で、2階があるのは本館の一部分のみ。スペースは限られていた。避難を始めて約1時間。1階にはまだ17人が残り、「どうしようか」と話していたその時だった。


 ガシャーン。1階でガラスが割れる音がして、膝付近だった水位が一気に大人をのみ込むほどの高さに達した。小川さんも流されかかったが、助けを借りて何とか屋上へ避難した。


 「助けられずにごめんなさい、ごめんなさい」。そばでは女性の泣き叫ぶ声が響いた。その後、取り残された17人のうち3人が救助されたが、14人が帰らぬ人となった。小川さんは「直後は喪失感でまったく眠れなかった」と振り返る。


備えは十分だったか


 なぜ、避難は遅れたのか。千寿園の被害を検証した有識者らによる国の検討会は、園側の浸水リスクへの事前の対応不足を挙げた。


 園の北側には渓流が流れており、県は16年に施設の敷地を含む範囲を土砂災害警戒区域に指定。1000年に1回程度の想定最大規模降雨では園周辺で10〜20メートルの浸水も想定されたが、園は聞き取り調査に「洪水より土砂災害の危険を重要視していた」と答えている。


 園が作成した避難確保計画は、そうした考えが色濃く反映された。事前に指定された避難場所は、浸水被害があった隣接する小学校の体育館以外はすべて屋外。「激しい降雨で屋外に出ることが危険な場合は、施設内で避難」としていた。


 実際、自治体から避難指示が出た午前3時半ごろから、入所者を起床させ災害に備えたが、土砂災害の危険性を考え、一時、川に近い別館に移動させるなど時間を空費した。


 雨量が予想を大きく上回ったことも影響した。気象庁は24時間雨量を多いところで200ミリとしていたが、線状降水帯が発生し、球磨川上流などで400ミリを超えた。避難勧告(現在は廃止)や避難指示が深夜や明け方に出たことも、機動的な対応を困難にした。


 検討会で座長を務めた跡見学園女子大の鍵屋一教授(防災)は「土砂災害が念頭にあったとはいえ、千寿園は避難確保計画を作り、地域住民が参加した避難訓練を実施するなど準備していた。被害をゼロにするのは難しいという現実を突き付けられた」と振り返る。


 そのうえで、「千寿園の悲劇を経た今も、地域住民を交えて避難訓練を実施している施設は限られ、教訓が生かし切れていないと感じる」と語る。


教訓を語り継ぐ


 小川さんは21年、球磨村が語り部を募集していることを知り「記憶や教訓を次世代につなげていかなければ」と応募。23年5月から語り部として、視察に来る他県の防災士や高校生らに自身の経験を伝えている。


 度重なる豪雨災害を受け、気象庁は線状降水帯予測情報を導入するなど、防災技術は向上し意識も高まった。それでも小川さんは「『まさか』に備えて、まずは自助。そして共助の気持ちで災害に備えることが大切」と訴える。その積み重ねが、最後の最後で生死を分けると信じている。【野呂賢治】



このニュースに関するつぶやき

  • ただの偉大な自然の力だ 悲劇でも何でもない
    • イイネ!7
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(19件)

ニュース設定