
今年の夏の水分補給のカギは「新しい味」と「時短・省スペース」
気温が上がり、汗をたくさんかく季節に欠かせないのが、こまめな水分補給です。いろいろな飲み物がありますが、みなさんはどんな飲み物で水分補給をしていますか?
クックパッドがユーザー1万人を対象に行った調査では、日常でよく飲むものは「麦茶」や「水」「コーヒー・紅茶」などの回答が多く寄せられています。
たくさん飲むからこそ、体を気遣って糖分を含まない飲み物を常飲している実態が明らかになりました。
また、「夏の水分補給について、新たなアイデアとして知りたいもの」を尋ねたところ、最も多かった回答は「時短で作るワザ」。次いで「新しいドリンクレシピ」「省スペースなドリンクの保存方法」と続きました。
|
|
いつも飲んでいるドリンクの補充の負担を軽くしたいという気持ちと、新しい味わいのドリンクを開拓することで、味のマンネリを防ぎたい気持ちが表れた結果となりました。
今までにない新しいおいしさで水分チャージ
クックパッドでも「ドリンク」の検索頻度が夏に向けて上昇し、さまざまなバリエーションのレシピで夏の水分補給を楽しもうとする傾向がうかがえます。
そこで今回は、水分補給がちょっと楽しくなる新しいドリンクのアイディア「新・のどごしチャージ」をご紹介。この夏のドリンクタイムに、ぜひお試しください。
▼未体験の味!SNSで話題の「フルーツコーヒー」
昨年ごろより台湾やインドネシアなど東南アジアで流行している「フルーツコーヒー」は、コーヒーのほろ苦さに果汁の甘みと爽やかさがプラスされ、飲むと清涼感がもたらされるドリンクです。ご家庭ではインスタントコーヒーとオレンジジュースをブレンドして簡単に作れます。マーマレードもプラスして、オレンジの皮の風味をアクセントに。
|
|
▼この夏、大注目のドリンク「グリンティーレモネード」
大手飲料メーカーからペットボトル飲料が発売されるなど、今夏注目の「グリーンティーレモネード」。家に粉末緑茶が残っているという方、冷たいレモネードに入れて夏の緑茶を楽しみませんか。緑茶の風味にレモンの甘酸っぱい味わいがよく合い、ゴクゴク飲める緑茶ドリンクに仕上がります。
定番のドリンクをもっと手軽に!便利な裏ワザ
クックパッドの調査でも回答の多かった、定番のドリンクを時短で作るワザ・省スペースな保存方法に関する裏ワザもご紹介します。
▼水出しなのに濃い味わい
夏の定番ドリンク「麦茶」を、やかんでわかさずに濃く出す裏ワザ。水出しだとどうしても薄めに仕上がりますが、最初に少量のお湯を注いでパックを蒸らしてから水を注げば、まるで煮出したような香ばしい麦茶ができ上がります。すぐにボトルが空になってしまうというときも、この方法なら短時間でおいしい麦茶を作れますよ。
▼省スペースでマイボトル用の氷を作る
冷たいドリンクのためにマイボトルが活躍する日も多い夏、ボトルの形に合わせた細長い氷を作っておくと便利です。製氷皿がなくても、フリーザーバッグと割り箸、輪ゴムがあれば氷をたくさん作れますよ。冷凍庫の中でも場所をとらないから便利です。
水分補給を楽しい時間に!
暑くて長い今年の夏にぴったりの、飲み物に関するレシピと裏ワザをご紹介しました。水分補給が欠かせない季節だからこそ、便利さや味わいにこだわって、少しでも楽しい時間にしたいものですね。
|
|
クックパッド「2025年夏の料理における実態調査」概要
調査期間:2025年4月14日〜27日
調査方法:インターネット調査
調査対象:「クックパッド」ユーザー
有効回答数:10,847件
・本文中のグラフの構成比は、小数点以下第2位を四捨五入しているため、必ずしも合計が100%にならない場合があります