「偽造商品券ですよ」会計時、店員から犯罪者扱いされた男性 「二度と行きません」と怒る

3

2025年07月18日 06:20  キャリコネニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

キャリコネニュース

写真

店員の何気ない一言が、客に「二度と来るか」と決意させてしまうことがある。投稿を寄せた40代男性(東京都/専門職/年収600万円)は、会計時に商品券を出したところ「偽造商品券ですよ」と言われた経験があるそう。まるで「警察の取り調べみたいでした」と振り返っている。(文:長田コウ)

「何を根拠にそのようなことを客に言い出すのですか?」

商品券は、「何かのアンケートの謝礼で頂いたもの」らしいが、商品券の真贋など素人に分かるはずもない。

「何を根拠にそのようなことを、客に言い出すのですか?二度と行きません」

と相当憤りを感じているようだ。

一方で、悪意はない軽口が、客にとっては不愉快な場合も。広島県の50代女性(サービス・販売・外食/年収250万円)は、常連のイタリアンレストランでの出来事を綴っている。

「オーナーから『もっと味わって食べてよ』と言われる。その場は笑ってごまかすが、あまりいい気はしない」

他にも、「どうせフライドポテトも注文するでしょ」と決めつけられたこともあるそう。常連だからこその軽口だったのだろう。しかし、女性は気に食わなかった。

「常連なんだから何でそんな悪意な言葉かけるのかなーもう行かないよって思ってます」

※キャリコネニュースでは「お店で失礼なことを言われた話」をテーマに投稿を募集中です。回答はこちらから https://questant.jp/q/YTFRVFA1

このニュースに関するつぶやき

  • クーポンが利用出来ないのなら、逆に自分が騙されているのでは?
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(3件)

前日のランキングへ

ニュース設定