来週28日以降は東海で40℃予想続出 災害級の暑さが続く恐れ 熱中症リスク大

22

2025年07月25日 12:33  日本気象協会

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日本気象協会

写真

東海地方は、連日、猛烈な暑さとなっています。来週は、暑さが一段と厳しさを増し、愛知県や岐阜県では、最高気温が40℃まで上がる所もあるでしょう。熱中症リスクが高まります。日中の外出は極力控えるなど、災害級の暑さに警戒してください。

今日25日も猛烈な暑さ 内陸部や山沿いは天気の急変に注意

画像A

今日25日の東海地方も、朝から強い日差しが照りつけています。愛知県、三重県、静岡県には、熱中症警戒アラートが発表されています。できるだけ暑さを避け、涼しい環境で過ごし、熱中症にならないよう気をつけましょう。
今夜にかけて、晴れる所が多いでしょう。ただ、内陸部や山沿いは、気温の上昇や上空の寒気の影響などで、午後は大気の状態が非常に不安定となりそうです。夜遅くにかけて、雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨の降る所がある見込みです。
真っ黒な雲が近づき空が急に暗くなる・雷の音が聞こえる・急に冷たい風が吹くなどは、天気急変のサインです。発達した積乱雲が近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。竜巻などの激しい突風、ひょうにも注意が必要です。

夏空続く 来週は40℃予想も

画像B

今週末、そして来週にかけても、太平洋高気圧に覆われて、晴れる日が多いでしょう。山沿いの地域を中心に、にわか雨はありますが、広い範囲での雨の心配はなさそうです。夏休みに入り、山や川のレジャーにお出掛けの方も多いと思いますが、引き続き、天気の急変に注意してください。
来週は、一段と暑くなるでしょう。日本付近に流れ込む、蒸し暑い空気がピークとなりそうです。また、よく晴れることや山越えのフェーン現象の影響もあるでしょう。愛知県や岐阜県では、最高気温は40℃まで上がる所がある見込みです。

日本の歴代暑さランキング

画像C

日本の歴代暑さランキングを見ますと、東海地方の地域が多くランクインしています。
今年は、昨日24日までに東海地方で最も気温が上がったのは、岐阜県多治見市で観測された38.8℃です。40℃以上は、まだ観測されていません。
なお、2024年は、三重県桑名市、静岡県の天竜(浜松市)や静岡市、岐阜県美濃市の4地点で、40℃以上を観測しました。2023年は、40℃以上の観測はありませんでしたが、2022年は、多治見市で40.0℃を観測しています。

来週は、最高気温40℃前後が数日続き、これまでに経験したことのないような災害級の暑さとなる所がありそうです。熱中症に厳重に警戒し、無理のないようお過ごしください。

熱中症の症状とは?

画像D

熱中症には、様々な症状があります。

はじめは「手足がつる」「立ちくらみ」「めまい」「生あくび」「筋肉痛」「筋肉のこむら返り」などです。また、汗が止まらない、あるいは、汗が出ないなど「汗のかき方がおかしい」というものもあります。

他にも「なんとなく体調が悪い」「すぐに疲れる」というのも初期症状です。また、周囲の方から見て「イライラしている」「フラフラしている」「呼びかけに反応しない」「ぼーっとしている」といった、いつもと違う症状も、熱中症を疑うポイントです。

症状が進むと、「頭痛」「嘔吐」「虚脱感」「倦怠感」「集中力低下」「判断力低下」などが起こります。

応急処置をしても症状が改善されない場合は、すぐに医療機関を受診しましょう。自力で水が飲めない、応答がおかしい時は、ためらわずに救急車を呼んでください。

このニュースに関するつぶやき

  • 連日、自然の猛威にやられっぱなしですが…せめてもう少し楽に動ける程度に人間がコントロールできないもんかねぇ…気象って…なんて恨めしく思う。入道雲見上げて…セミの大合唱に頭痛とWパンチ…。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(13件)

ニュース設定