多角的貿易体制の重要性確認=アフリカ会議、宣言採択し閉幕―インド太平洋と連結強化

8

2025年08月22日 11:31  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

第9回アフリカ開発会議(TICAD9)閉幕の記者会見に臨む石破茂首相(右から3人目)ら=22日午前、横浜市西区
 横浜市で開かれていた第9回アフリカ開発会議(TICAD9)は22日、保護主義的な潮流に対抗して「多角的貿易体制の重要性」を再確認した「横浜宣言」を採択し、閉幕した。宣言は石破茂首相が打ち出した新構想「インド洋・アフリカ経済圏イニシアチブ」を念頭に、アフリカとインド太平洋地域の連結性を強化する方針を明記。アフリカが抱える諸課題の解決策提示に力点を置き、域内で影響力を強める中国との差別化を図った。

 会議は日本政府と国連などの共催。共同議長を務めた首相は共同記者会見に臨み、「アフリカの未来への投資拡大や産業協力強化、人材育成に一層取り組む」と強調した。新構想にも触れ、「インド洋を囲む国々と共にアフリカの域内統合、産業発展に貢献したい」と狙いを語った。

 トランプ米政権の高関税政策はアフリカ各国にも打撃を与えている。宣言では「世界貿易機関(WTO)を中核とするルールに基づく開かれた多角的貿易体制の重要性を再確認する」と強調。2026年にカメルーンで開かれるWTO閣僚会議の成功に向けて協力する方針を打ち出した。

 宣言はアフリカ大陸自由貿易圏(AfCFTA)を通じた地域統合を推進し、「インド太平洋地域などとの連結性の重要性も強調する」と記述。日本政府が提唱する「自由で開かれたインド太平洋」構想に「好意的に留意する」とも記した。 

第9回アフリカ開発会議(TICAD9)の閉会式であいさつする石破茂首相=22日午前、横浜市西区(代表撮影)
第9回アフリカ開発会議(TICAD9)の閉会式であいさつする石破茂首相=22日午前、横浜市西区(代表撮影)


第9回アフリカ開発会議(TICAD9)の全体会合。壇上右から2人目は議長代理の岸田文雄前首相=22日午前、横浜市西区
第9回アフリカ開発会議(TICAD9)の全体会合。壇上右から2人目は議長代理の岸田文雄前首相=22日午前、横浜市西区

このニュースに関するつぶやき

  • 飢えている人に…中国は魚を与え、日本は魚の釣り方を教える… んで中国台頭の阻止…よりも…国力落とし、増税の理由言い訳のため、とにかくバラ撒きたいのが本質てゆ…
    • イイネ!1
    • コメント 2件

つぶやき一覧へ(5件)

ニュース設定