7月の「実質賃金」7か月ぶりにプラスに転じる 前年同月比0.5%増 ボーナスの伸びが影響 厚生労働省

25

2025年09月05日 09:02  TBS NEWS DIG

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

TBS NEWS DIG

TBS NEWS DIG

物価の変動を反映した働く人1人あたりの「実質賃金」が、7か月ぶりにプラスに転じたことが分かりました。

厚生労働省によりますと、基本給や残業代、ボーナスなどを合わせた働く人1人あたりの今年7月の現金給与の総額は41万9668円で、前の年の同じ月から4.1%増え、43か月連続の上昇となりました。

物価の変動を反映した「実質賃金」については、前の年の同じ月と比べて0.5%増えて、去年12月以来、7か月ぶりのプラスに転じました。

厚労省の担当者は、「7月はボーナスの伸びが大きかったため、実質賃金がプラスに転じた」「一方で物価の高騰は続いている。今後は最低賃金の引き上げの影響も含めて注視したい」などと話していました。

動画・画像が表示されない場合はこちら

このニュースに関するつぶやき

  • 瞬間でも指数プラス出ないと困るわな?政府は。大丈夫!すぐ又激マイナスに沈むから♪昨日東急HD傘下管理社員がベアゼロで泣いてた。電鉄/不動産等傘下上位だけup!先は暗いぞ!
    • イイネ!2
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(21件)

ニュース設定