<専業主婦の義母、要注意!?>ついに顔合わせの日!働かない理由、絶対聞いてやるッ【第3話まんが】

4

2025年09月06日 12:52  ママスタセレクト

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ママスタセレクト

ママスタ
私(ミキコ、50代)は夫(マサシ、50代)との2人暮らし。娘(ユイカ、28歳)が婚約し、来月には向こうのご両親と顔合わせをする予定です。しかし娘から義父(イサム、58歳)の勤務先や義母(リョウコ、58歳)が専業主婦であること、婚約者(トキオ、29歳)が奨学金を借りていることを聞き、私は不安になっています。将来子どもが苦労する可能性を考えれば、奨学金を借りずにすむように義母も働くべきだったと思うのです。かつて専業主婦の義母に悩まされた私は、娘の嫁姑関係も心配です。

私自身がかつて、専業主婦だった義母から嫌がらせをされていたこと、娘の義母も同じように自分本位な人だったら娘が苦労するのが目に見えていること、そもそも自分が働かずわが子に奨学金を背負わせるなんて普通の感覚ではないこと……娘のことが心配で、どんどん言葉が溢れてきます。
musumenogiboni_3_2
娘は私の言葉を受け止めて「考える」と言ってくれましたが、その後とくに反応はなく、とうとう顔合わせの日を迎えてしまいます。ただ意外だったのは、相手の両親は自分の義母と同じような雰囲気なのだろうと想像していましたが、思いのほか穏やかそうな人たちだったことです。両家の挨拶がすみ、和やかな雰囲気で食事が始まります。
musumenogiboni_3_3musumenogiboni_3_4
娘が将来義両親との関係に苦労するのではないかと思った私は、娘に義両親の価値観がズレているのかもしれない、と話しました。
そして顔合わせ当日、私は義両親が自分の義母と同じような人だと思って行きましたが、義両親は思いのほか穏やかな方たちだったのです。しかも奨学金については私の思い違いで、ちゃんとした理由がありました。
でも義母がなぜ働かないのかという疑問は残ったまま。娘の将来のためにも、私は専業主婦の件にも触れると決めています。

原案・ママスタ 脚本・rollingdell 作画・吉田ぱんだ 編集・みやび

■ママスタセレクトで読む

このニュースに関するつぶやき

  • 何かあった時に子供に頼る状態でなければ聞く必要はないよ?子供の大学費用は子供に出させるという方針もあっても良いと思うし。親が借金抱えているのなら兎も角・・
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(4件)

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定