近藤サト「『え、それだけ?』と思った」66歳で死去、父の最期の言葉に黒柳徹子称賛

19

2025年09月22日 17:14  日刊スポーツ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日刊スポーツ

テレビ朝日

元フジテレビアナウンサーで現在はフリーアナウンサーの近藤サト(57)が22日放送のテレビ朝日系「徹子の部屋」(月〜金曜午後1時)に出演。66歳で亡くなった父、晃生さんの最期の言葉を明かした。


MCの黒柳徹子(92)から「岐阜から上京、背中を押してくださったのはお父様」とふられた近藤アナは「そうなんです。父は非常に勉強に憧れていて。『お前はがんばれ』『岐阜もいいけれども、東京に行かないと立身出世はできないぞ』と」と父の言葉を回顧した。


黒柳が「すごいですね、お父様」と感心すると近藤アナは「生きることや人生に対して、非常に前向きな人間でした」と語った。


さらに黒柳が「お父さまの最期の言葉が、今のあなたの生き方に繋がっているとかって伺ったんですけど、どんな言葉?」と問いかけると近藤アナは「いろんな言葉を子どもの頃から聞いてきましたから、身構えますよね。父御は何を言うんだろうと思って。そうしたら一言『人生は楽しいぞ』って言ったんですね」とほほ笑み「『え、それだけ?』と思ったんですけど、楽しんでこその人生だし。辛いこともいろんなことがあるけれども、でも総括として人生って楽しいものなんだっていうことを、死にゆく人が言う言葉という意味では非常に心に残りました」と父の最期を振り返った。


これを受け黒柳が「いいですよね。なんてすてきな言葉でしょうね」と称賛すると近藤アナは「ありがとうございます」と感謝の言葉を述べた。

このニュースに関するつぶやき

  • すごい白髪になっちゃったわね。若い頃はお婆ちゃんみたいな名前と言われてたけど。正真正銘の立派なお婆ちゃんになったわね。
    • イイネ!3
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(15件)

ニュース設定