大阪万博が終わった 「何度も行けた人」は満足、「遠方から1回きり」だと不満……だったかも

1

2025年10月14日 13:31  ITmedia NEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ITmedia NEWS

写真

 ITmedia NEWS Weekly AccessTop10(10月4〜10日)


【画像】9月前半の平日。ものすごい混雑だった(ほか計2枚)


1 人気インディーゲーム、手違いで“永久無料”に 開発者「もう笑うしかないよね」


2 韓国、政府のオンラインストレージが火災で焼失 8年分の業務資料858TBが消滅か バックアップなく「気が遠くなる」 現地報道


3 ノーベル賞で「はたらく細胞」に注目 「制御性T細胞」はスーツ姿のクールビューティ


4 “トレパク疑惑”でルミネ「今後一切使用しない」 Zoff、柏市も江口寿史氏のイラスト掲載を見合わせ


5 江口寿史氏“トレパク”疑惑の影響広がる ルミネのポスターが発端、セゾンカードやデニーズなど「事実確認中」


6 ちいかわ、新作ぬいぐるみが“ランダム封入”で賛否 「転売助長」の声→“受注販売のみ”に変更に


7 なつかしのコピペを「Sora 2」に動画化させまくってみた 「もぅマヂ無理」「猫の喧嘩」など……どんな映像になる?


8 大阪万博「つじ」さんの非公式マップ、100万枚突破


9 テスラ車が「死のトラップ」に…… 相次ぐ事故、遺族が提訴 「事故で車のドア開かずに焼死」と主張


10 メルカリで写真用フィルムを購入→中身は別物…… 愛好家が注意喚起 気付かず現像で機材トラブルの恐れも


 ITmedia NEWSにおける1週間の記事アクセス数を集計し、上位10記事を紹介する「ITmedia NEWS Weekly Top10」。今回は10月4〜10日の7日間について集計し、まとめた。


 大阪・関西万博がきのう10月13日に閉幕した。最終日の会場は大盛り上がりだったようだ。


 ドイツ館のマスコット「サーキュラーちゃん」が、モチまきのように大量にまかれたり、各国ブースがDJで夜まで盛り上げたり、コブクロがステージに立ち、テーマソングを歌ったり、夜のドローンショーの最後に“巨大ミャクミャク”が現れたり……Xには最終日の熱狂を伝える動画が大量にアップされている。


 関西に住む母によると、きのう関西のテレビ局は一日中、万博最終日の様子を伝え続けていたらしい。地元に愛されたイベントだった。


●「何度も行けた人」は満足、「遠方から1回きり」だと不満、だったかも


 筆者は東京在住だが、実家を拠点に計6回、万博に行った。うち3回は小さな子ども連れだったが、行くたびに楽しく、行けば行くほど「また行きたい」と思えた。


 逆に言えば、何度行っても回りきれないほど広大だったし、いつも混んでいた。4月、5月、8月、9月に行き、後になるほど混雑していったのだが、人気パビリオンは4月から行列が目立ち、小さい子連れだったり時間に限りがあったりすると、諦めざるを得なかった。


 この条件、遠方から一度しか来られない人にはさらに過酷だ。8月後半から9月にかけ、関東から訪れた友人が3人いたので、それぞれ感想を聞いたところ、全員があまり良い思い出を持っていなかった。


 かなり事前から計画していた友人でも、「混みすぎていて、希望のパビリオンに入れなかった」と不満顔。子連れで9月に行った友人は「入場ゲートで1時間以上待ち、ようやく入れたと思ったら、子どもが疲れ切ってすぐ出た」と悔しがっていた。


 入場予約のないチケット、いわゆる“死に券”を持っていた友人は、10月に訪れ、早朝4時半から当日券の引き換えに並んだという。12時にようやく入場できたが、大混雑だったため大屋根リングを1周しただけで帰ったそうだ。


 会場は広く、迷いやすい構造だ。ディズニーランドなどと違って、パビリオンごとの待ち時間を集約・表示する公式アプリなどもなく、希望のパビリオンにどれぐらい並んでいるかは、行ってみないと分からない。混めば混むほど、1回きりの来場者に厳しいイベントになってしまった。


 ただ、何度も通えた人にとっては、行けば引くほど好きになる、混雑していても楽しみ方を見つけられる、奥の深いイベントだった。


 結果的に、「何度も行けた地元の人は満足し、1回きりの遠方の人は不満」な場になってしまったが、「地元に嫌われ、遠方の1回きりの人に好かれる」よりは、まだマシだった、かな……。



このニュースに関するつぶやき

  • ネガキャンを無視して会期の早いうちに行った人は満足、ネガキャンを真に受けて終盤になって慌てて駆け込み来場をした人は不満。不満な人は自業自得だね。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

前日のランキングへ

ニュース設定