最強だと思う「80年代に活躍した音楽アーティスト」ランキング! 2位は「松田聖子」、1位は?

22

2025年10月31日 21:45  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

出典:Amazon.co.jp(画像はイメージです)

 ランキング形式や生放送などの歌番組が全盛の中、多くのヒットソングが生まれた1980年代。このころ活躍したアーティストは、当時の視聴者はもちろん、今もカラオケやサブスクなどで幅広い世代に親しまれています。


【画像:ランキング28位〜1位を見る】


 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、「80年代に活躍した音楽アーティストの中で最強だと思うのは?」というテーマでアンケートを実施しました。


 はたして、どのような結果になったのでしょうか? さっそくランキングを見ていきましょう。


第2位:松田聖子

 第2位は、「松田聖子」さんでした。松田さんは、1980年にシングル「裸足の季節」でデビュー。以降、リリースしたシングルが立て続けにオリコンシングルチャート1位を記録し、同年の数々の新人賞も獲得するなど、トップアイドルとしての地位を確立しました。


 その後も、1980年代には「白いパラソル」「風立ちぬ」「ガラスの林檎」など、松田さんの卓越した歌唱力を生かした楽曲を発表。また、このころの松田さんの髪形は「聖子ちゃんカット」として女性たちの間で流行し、一大ブームを巻き起こしました。2025年には、松田さんのデビュー45周年を記念し、財津和夫さん、大瀧詠一さん、細野晴臣さんなどが提供した当時の名曲を作曲家別にまとめたアルバムが発売されるなど、その高い音楽性は常に注目されています。


第1位:サザンオールスターズ

 第1位は、「サザンオールスターズ」でした。青山学院大学の音楽サークル内で結成されたサザンオールスターズは、1978年にシングル「勝手にシンドバッド」でデビュー。3枚目のシングル「いとしのエリー」が大ヒットし、日本を代表するロックバンドとして高い評価を受けました。


 その後、1980年代には「チャコの海岸物語」「ミス・ブランニュー・デイ(MISS BRAND-NEW DAY)」「Bye Bye My Love(U are the one)」など、数々の名曲をリリース。ボーカル・桑田佳祐さんの独特の歌唱や幅広い音楽性が、世代を超えて親しまれています。サザンオールスターズは2025年、最新アルバム「THANK YOU SO MUCH」をリリースし、アリーナやドームを巡る全国ツアーを開催。バンドは今なお精力的に活動を続けています。




このニュースに関するつぶやき

  • 三原順子も同時代のアイドルだったが嫌らしいヤクザ女だった。子供家庭庁の七兆円は無駄遣い!
    • イイネ!10
    • コメント 2件

つぶやき一覧へ(19件)

ニュース設定