【フィギュア】鍵山が日本男子初3連覇、佐藤2位、ゆなすみ、うたまさは…/日本勢NHK杯結果

2

2025年11月08日 20:47  日刊スポーツ

  • 限定公開( 2 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日刊スポーツ

笑顔で写真に納まる優勝の鍵山(中央)。左は2位佐藤、右は3位ルーカス・ブリッチギー(撮影・前田充)

<フィギュアスケート:NHK杯>◇8日◇大阪・東和薬品RACTABドーム



グランプリ(GP)シリーズ第4戦NHK杯は、男子フリーまで3種目が幕を閉じた。男子は、ショートプログラム(SP)首位発進の鍵山優真(22=オリエンタルバイオ/中京大)がフリーでは2位の188・66点。合計287・24点で日本男子史上初となる大会3連覇を成し遂げた。


今季のGPシリーズ初戦を制し、通算7勝目を挙げた。


第2戦の中国杯で連覇した佐藤駿(21=エームサービス/明治大)は4回転ルッツを決めるなど、全てのジャンプを降りて自己ベストを更新。フリーは1位の189・04点で、合計285・71点の2位となった。


この大会で表彰台なら確定だった、ミラノ・コルティナ五輪(オリンピック)の日本代表選考で重要な材料となるGPファイナル(12月4〜6日、名古屋)進出を決めた。鍵山は第6戦フィンランド大会に出場する。


GPデビューの垣内珀琉(19=ひょうご西宮FSC)は12位だった。


ペアは、ショートプログラム(SP)4位の“ゆなすみ”こと長岡柚奈(20)森口澄士(23)組(木下アカデミー)が笑顔の4位。結成3季目にしてGP初の表彰台を狙ったが、銅メダルまで1・68点だけ届かなかった。それでも、フリー130・59点の合計202・11点は自己ベストで、初の大台突破。喜び合った。


アイスダンスは、吉田唄菜(22)森田真沙也(21)組(木下アカデミー)がフリーダンス(FD)85・67点の合計155・28点で、出場10組中10位。リズムダンス(RD)から順位を2つ下げて悔しがった。


女子は、第1戦のフランス大会2位で、今大会のSPはトップで出た坂本花織(25=シスメックス)が最終滑走で登場する。青木祐奈(23=MFアカデミー)と樋口新葉(24=ノエビア)は第1グループで滑る。

    ランキングスポーツ

    前日のランキングへ

    ニュース設定