賀来賢人、20代から30代で感じた身体の変化「前より増えた気がする」

4

2024年05月15日 14:49  モデルプレス

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

モデルプレス

新TVCM発表会に出席した賀来賢人(C)モデルプレス
【モデルプレス=2024/05/15】俳優の賀来賢人が15日、都内で行われた症状検索アプリ「ユビー」新TVCM発表会に出席。20代から30代で感じた身体の変化を明かした。

【写真】賀来賢人「榮倉奈々さん発見」似てる?キャラクター

◆賀来賢人、人生初めての役に挑戦

「ユビー」の新TVCMキャラクターに就任した賀来は、“指”役でCMに出演。感想を聞かれると「役者人生で指をまさかやるとは思っていなくて。CGというか、合成の撮影がすごく多かったので、想像ができないまま僕はひたすら指をやっていた」と笑った。

◆賀来賢人「どんなAIが欲しい?」の回答

AIを活用したアプリにちなみ、どんなAIが欲しいかという話題になると、賀来は「各言語のスペシャリスト」と回答。「どの国に行っても、すべての国に対応できる。アマゾンの奥のほうに行っても、その国のスペシャリストがすぐに同時翻訳してくれる、みたいなものがあったら、世界のどこでも楽しめて、安全に旅行ができるんじゃないかな」と思いを馳せた。

◆賀来賢人、身体の変化明かす

また、同アプリで2023年に30代男性が多く検索した症状の上位5位を予想するコーナーでは、空欄になった5位を「頭の痛み」と予想。「20代はそんなことなかったんですけど、30代になってちょっと増えてきたかなと。気圧の問題だったり、睡眠不足だったりする時に頭が痛いなということが前より増えた気がするので」と自身の経験を踏まえて答えたが、正解は「背中の痛み」。賀来は「背中ですか。僕自身が、背中が痛いということが人生で1回もないんです。外れたけど、ホッとしています。健康なんだって」と安堵した。その後、3位を「喉の痛み」と予想し、見事的中させた賀来は「イエス!」と歓喜していた。

自身の健康面について聞かれると「忙しくなるとなかなか『いつか治るだろう』と思って病院に行けなかったり、行かなかったりということがすごく多い」と吐露。続けて「放っておくとこんな症状も出てきたぞ、というのはあるあるですよね。時間があればいいんですけど、皆さん、なかなか忙しいでしょうし」と口にした。(modelpress編集部)

【Not Sponsored 記事】

このニュースに関するつぶやき

  • 彼の出演作はどれも面白い。ケンタッキーのCMも、日本人が演じているんだけれど…何だかそれっぽく見えてくる不思議…。
    • イイネ!3
    • コメント 2件

つぶやき一覧へ(2件)

ニュース設定