元フジ笠井アナ、後輩明かした“上納”関わりを否定「記憶違い」「私の話を信じていただけるなら幸い」

60

2025年02月03日 13:08  ORICON NEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ORICON NEWS

笠井信輔アナウンサー(C)ORICON NewS inc.
 元フジテレビの長谷川豊アナウンサー(49)が1日、実業家・堀江貴文氏のYouTubeチャンネルに出演して明かしたフジ時代のエピソードについて、元フジでフリーの笠井信輔(61)アナウンサーがブログで否定した。

【写真あり】「すごい体験だった」、笠井アナの“否定”に反論する長谷川アナコメント

 動画は長谷川アナと堀江氏の対談で、タイトルを「【緊急対談】『フジテレビに上納文化はあります』日枝久が作った“歪な構造”を元フジアナウンサー・長谷川豊が猛烈批判」とした内容。約55分にわたり堀江氏と対談し、「めちゃくちゃ全部上納文化なので」「それは女性アナウンサーだけの話ではなく」と話し、自身の被害についても、当時の先輩アナの名前を挙げて、出演者から受けたエピソードを話した。

 この内容を受け笠井アナは2日、自身のブログを更新。タイトルを「今1番お伝えしたいこと」とし、「果たして、このようなメッセージを出すことが良いことなのか かえって状況を悪化させることなのか、悩みましたが このままでは、自分が前に進めないのであえて発信させていただきます」と前置きして「フジテレビの『上納文化』に関して私の名前が上がりました」とコメント。「改めて「ここで私は、今回取り上げられたようなことはなかったとはっきり表明させて頂きます」などと否定した。

 笠井アナは、長谷川アナが話した食事に向かう際のエピソードについて、「『上納』は完全否定できます」ときっぱり。「若い男性を、こちらからあてがうことが、サービスであったり、あるいは、喜んでもらえることであると、一瞬たりとも考えたことがないからです」と否定し、「私たち2人が先に帰るということがありえないことです」「有名人や芸能人の方とお食事をして、割り勘であっても先にさっさと帰るなんてそんな失礼な事はしたことがありません」とつづった。

 また、「OBの中でも、最も発信している1人が私です フジテレビの惨状に黙ってはいられませんでした」と自身の立場も言及。さらに長谷川アナの発言について「『元後輩アナウンサーは、嘘をついている』と、主張しているわけではありません」「彼は被害者として話をしております 被害者の方の経験を、第三者が全否定はできません」と認め、「この食事会が現実に行われているとすれば、メンバー構成が違っていたのではないかと考えます」と言及。「彼は、どこかで記憶違いをしているのではないかと感じるのです」と主張した。

 笠井アナは「被害を訴える彼を傷つける意図は、まったくはありません」とし、昨年、長谷川アナの番組に出演し交流したエピソードも告白。「なかったことを証明するのは本当に難しい」とつづり、「今回、SNSの炎上の当事者になって、自分が発言したことではない、全く身に覚えのないことで、周囲の皆さんから批判されてこんなに辛いものかと、心を痛めております」「改めて、そのような事、絶対にしていないと心に誓ってお話しすることができます 私の話を信じていただけるなら幸いです」と締めくくった。

 なお、この笠井アナのブログ内容について、長谷川氏は自身のXで反論。毎日日記をつけているなどと前置きして「『やった方ってこんなに忘れてる』ってことなんだと思うんですね」「『イジった方』『イジメた方』『笑った方』は日常に溶け込んで忘れてしまう。でも、された側は忘れるわけないし、周囲にも相談もする。僕は気にしませんし笑ってますけど、若い子たちは本気で傷つく子もいる」と反論した。


動画を別画面で再生する




このニュースに関するつぶやき

  • ナンであれ、この様な事が話題に上がる時点でヨロしく無いTV局に思える。これじゃあスポンサーも離れて行くかもな。
    • イイネ!2
    • コメント 1件

つぶやき一覧へ(52件)

ニュース設定