今日20日は関東〜九州で急な激しい雨や落雷に注意 北海道や東北は雨量さらに増える

17

2025年08月20日 05:49  日本気象協会

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日本気象協会

写真

今日20日(水)、東北南部や関東から九州は晴れますが、昼頃からは山沿いを中心に雨雲や雷雲が発達するでしょう。日差しがあっても急な激しい雨や落雷に注意が必要です。北海道や東北北部は雨が続き、雨量がさらに増えるおそれがあります。崖など急な斜面や増水した川には近づかないようにしてください。

関東などで雷が発生する可能性が高い

画像A

今日20日は、東北南部や関東から九州北部にかけては晴れて、強い日差しが照りつけます。気温の上がる昼頃からは山沿いを中心に雨雲や雷雲がわきそうです。雷の発生する確率は、関東や東海、近畿で高くなっており、雷雲が発達するとバケツをひっくり返したように激しい雨が降ることもあるでしょう。特に関東では北部で局地的に滝のような雨が降るおそれがあり、南部でも山沿いでわいた雨雲や雷雲が平野部まで流れてくる可能性があります。晴れていても急な激しい雨や落雷、突風にお気をつけください。

九州南部は東シナ海にある熱帯低気圧の影響で大気の状態が非常に不安定になるでしょう。局地的に雨雲や雷雲が発達して激しい雨が降り、落雷や竜巻などの激しい突風の吹くおそれがあります。

沖縄では日中は晴れる所が多いですが、午後はにわか雨や雷雨の所があるでしょう。

北海道や東北北部はさらなる大雨に警戒

画像B

一方、東北北部に前線が停滞し、前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいます。北海道や東北北部では、これまでの大雨により地盤の緩んでいる所や増水している河川があります。今夜にかけても雷を伴った激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。

さらに明日21日(木)にかけても雨が続き、特に東北日本海側では、総雨量が多くなるおそれがあります。

20日(水)6時から21日(木)6時までに予想される24時間降水量は多い所で、
北海道地方 100ミリ
東北地方  150ミリ
となっています。

これまでに降った大雨で地盤の緩んでいる所があるため、少しの雨でも土砂災害の危険度が高まるおそれがあります。土砂災害に厳重に警戒し、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒が必要です。崖など急な斜面や増水した川など危険な場所には近づかないようにしてください。

このニュースに関するつぶやき

  • (=゚ω゚)ノ 地熱を奪うほどガッツリ降っておくれ by 大阪市民
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(7件)

ニュース設定