新野新さん死去 90歳、老衰 笑福亭鶴瓶と「ぬかるみの世界」関西の名物放送作家

45

2025年10月02日 19:01  日刊スポーツ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日刊スポーツ

※写真はイメージ

放送作家の新野新(しんの・しん、本名同じ)さんが9月25日午後8時2分、老衰のため、大阪市内の病院で亡くなった。2日、門弟が明らかにした。90歳だった。


葬儀告別式は近親者のみで行われた。門弟によると「お別れの会は生前に行っており、予定はありません」という。


新野さんは1958年、早稲田大学を卒業後、北野劇場の演出助手を経て、草創期のテレビ局で放送作家として活躍。新野さんは放送作家として大阪のテレビ・ラジオを支えつつ、後に、タレント活動へも軸足を移していった。


代表作は“深夜ラジオに革命を起こした”と言われるラジオ大阪「鶴瓶・新野のぬかるみの世界」。笑福亭鶴瓶とのトークが人気を集めた。


コメンテーターとしても活躍し、故やしきたかじんさんら、関西の名物番組にも多く出演。ABCテレビ「晴れ時々たかじん」、読売テレビ「今夜なに色?」などでも、個性を発揮した。


著書に「上方タレント101人」「笑ほど素敵な商売はない」「父のくしゃみ」「雲の別れ 面影のミヤコ蝶々」などがある。


今年6月には卒寿祝いとして、新野の半生を、本人の証言と著名人の証言を交えてつづった「小バラ色の人生 新野新で語る大阪放送界史」が、門弟による編集で出版されていた。

このニュースに関するつぶやき

  • クックックック 合掌
    • イイネ!3
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(25件)

ニュース設定