限定公開( 5 )
お笑いトリオ安田大サーカスの団長安田(51)が20日、東京・目黒消防署で、感謝状授与式に出席した。
9月2日に遭遇した火災現場で、初期消火活動を行ったことに対し、目黒消防署植松秀喜署長から感謝状が送られた。感謝状は初めて。
同日は、火災現場近くのスタジオでYoutube撮影を行っていた。撮影していたカメラマンの「背景がおかしい」で煙が上がっていることに気づき、現場へと向かった。「とにかくすごい煙と熱だった」と振り返った。「周りの家のピンポンを押そうとしたけど、熱さで近づけないくらいだった」という。
また「電線に火が付いて切れて、神社(中目黒八幡神社)の木に燃え移りそうになっていた」と現場のすさまじさを話し、「とにかく消防署に電話して、火事だと大声で知らせた。あとはライトを消したり、燃え移りそうなものに水をかけたりした」と約30分、初期消火を行った。
24年12月、防災士の資格も取得している。「阪神淡路大震災を経験していて、その体験は語れるけど、何をしたら良いのかを学ぶために取得した」。今回、その資格が役に立った。一般人が火事に遭遇した場合は、「まず周囲に知らせることが大事」とアドバイスを送った。また、「消防士が来て当たり前のように消火してくれるけど、それは当たり前ではない。彼らの恐怖心とかは経験して分かった。当たり前ではないことを、ぜひ伝えて欲しい」と訴えた。
|
|
消防が駆けつけた後、Youtube撮影に戻ると、スタジオに警察が駆けつけたという。「褒められると思っていたら、『その時間、どこで何をしていました』って」と笑った。
また、メンバーの反応は「特に何もない」とした。「彼らは人の活躍を苦手としている人種なので」とすると、「特にクロちゃんは『ふーん』と言って奥歯をかんでました」。
目黒消防署関係者から消防団募集のチラシを渡されると「こっちでも団長を目指さないとですね」と話した。
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 Nikkan Sports News. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。