• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/09/08 19:08 配信のニュース

136

2018年09月08日 19:08

  • 柏原発の維持に使う電力ってどれ位か考えたこと有る?映像等で流れる原発補機電源設備を見る限り、多くても精々十数キロワットってところじゃないの?向こう三軒両隣の隣組の電力使用量ってところ
    • 2018年09月08日 22:57
    • イイネ!41
    • コメント2
  • 計画停電するなら、パチンコ屋にも節電させろよな。ってか、営業は夕方まででも十分じゃん。どーせカスしか行かないんだから。
    • 2018年09月08日 20:11
    • イイネ!41
    • コメント4
  • 安藤さんよ。ブロックされてるからこっちで指摘するよ424万kWは最大供給能力の合算だろ。残念ながら運用上はこうはならない。車と同じだ。何時も最高速度出す訳が無い、点検も有る。除却外の予備もある
    • 2018年09月08日 23:34
    • イイネ!39
    • コメント5
  • ブラックアウト起こした時発生する損害は、ライフラインが維持できなくなる以上の問題が発生することが今回明らかになった('ω')ノ原発再稼働するしかない。
    • 2018年09月09日 00:51
    • イイネ!35
    • コメント6
  • 泊原発廃炉に出来ないの?道民が使うはずの電気食ってるんでしょ?
    • 2018年09月08日 20:32
    • イイネ!33
    • コメント53
  • まだ原発に固執するつぶやきが見られる。原発が動いてる状況で今回の地震があれば、一発で停止を余儀なくされブラックアウトは同じ、かつ再稼働は1週間では済まない。事故が起こればジ・エンド・・・
    • 2018年09月08日 20:12
    • イイネ!33
    • コメント9
  • 失敬書き直し 原発の維持に使う電力ってどれ位か考えたこと有る?映像等で流れる原発補機設備を見る限り、多くても精々十数キロワットってところじゃないの?三軒両隣の隣組の住宅電力使用量ってところ
    • 2018年09月08日 23:29
    • イイネ!32
    • コメント12
  • 病院だって不急な検査や手術を先延ばしにしたり無駄な照明を消したりして節電することは可能。困った時はお互い様。思考停止せず皆で協力しあえば良い。
    • 2018年09月08日 21:00
    • イイネ!27
    • コメント3
  • その前にパチンコ屋の営業を自粛させろ。従業員だけ休業補償すれば済むだろ。
    • 2018年09月08日 20:15
    • イイネ!27
    • コメント0
  • パヨク安藤「電機は足りている」・・ほんと、あのバカは発電所って長期的なメンテナンスが必要なことを知らない大馬鹿か、原発止めて日本から排出権取引で大金をかすめ取っている中国の工作員だな。
    • 2018年09月08日 22:06
    • イイネ!19
    • コメント1
  • 計画停電がいかに産業に多大な影響を及ぼすか、体験した人でなければわからないでしょう。家庭では我慢できても、産業では止められないことがあります。ここで今一度原発について感情論でない議論が必要
    • 2018年09月08日 19:57
    • イイネ!16
    • コメント3
  • 10日というのは、文脈から9月10日という意味だと思う。見出しを見たとき「10日間は」という意味かと思った。
    • 2018年09月08日 19:46
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 泊原発を再稼働させれば問題は解決するのに、反日パヨクは廃炉廃炉と喚きたてる。原子炉や冷却プールに使う電力なんざあ、全体の使用量に比べたら微々たるものなのにね。だいたいウクライナは
    • 2018年09月08日 22:02
    • イイネ!11
    • コメント1
ニュース設定