• このエントリーをはてなブックマークに追加

吉澤被告有罪「猶予期間長く」

260

2018年11月30日 12:45 毎日新聞

  • 猶予5年は「こいつ絶対またやるで」と思われてる表れだと聞いたことがある。
    • 2018年11月30日 13:01
    • イイネ!142
    • コメント2
  • 有罪とは言え執行猶予が付いた判決だよね。轢き逃げってそんなに罪が軽かったのか…(;^ω^)
    • 2018年11月30日 13:01
    • イイネ!104
    • コメント30
  • 5年は長いけど、あの速度で突っ込んで死亡事故にならなかったのは奇跡だからね。 酒を飲むのが悪いんじゃなく、酒を飲んで運手するのが悪いんだけど、この人の場合は飲むのも控えたほうがいい気がする。
    • 2018年11月30日 13:33
    • イイネ!80
    • コメント1
  • こういう事件を起こしといて、まだ酒飲んでるとか頭おかしい・・完全にアル中だろ。モーダメダメ娘。
    • 2018年11月30日 13:07
    • イイネ!53
    • コメント0
  • 糖尿病になるか、一度刑務所に入るぐらいの絶望的なインパクトがないかぎり、酒はやめれんと思いますよ('ω')ノ5年以内にもう一回やるとですね。
    • 2018年11月30日 15:41
    • イイネ!42
    • コメント8
  • 今回の件、つぶやきみてると:「なーんもしらねーんだな」って思ってしまう。大体、この裁判の前に「免許取消処分」となっているのだから車運転できないって。運転したら「無免許運転」で実刑。
    • 2018年11月30日 13:36
    • イイネ!36
    • コメント7
  • 猶予5年は最大値 刑だって減っていない つまり反省を促す厳しい量刑にはなっている 超能力でもあるまいし分かりもしない事を決めつけで祝杯とかほざくな阿呆ンダラ ただお酒は本当に暫く自制が無難かと
    • 2018年11月30日 13:24
    • イイネ!34
    • コメント0
  • いつも思うのが「深い反省」が情状酌量につながるのが意味わからん。反省してたら重い刑でも真摯に受け容れるだろうと。
    • 2018年11月30日 13:29
    • イイネ!26
    • コメント0
  • なんで実刑じゃねーんだよ、落ちぶれた様を世間様に見せつけて、いかに飲酒運転したら人生狂うかを見せねえと意味がねえだろ
    • 2018年11月30日 14:09
    • イイネ!25
    • コメント0
  • もう二度としない訳だから、執行猶予は30年くらいとかでもいいんじゃないか
    • 2018年11月30日 14:17
    • イイネ!21
    • コメント2
  • ぜひ、アルコールとのつきあい方を見直して、必要なら依存症治療を受けてください。それが更正への第一歩と思います。
    • 2018年11月30日 13:51
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 通常なら3年くらいで済むが(死亡事故でも4年くらい)、「コイツは危険だ」と裁判所が判断したんだろう。妥当だな、初犯でこれはキツい。
    • 2018年11月30日 13:28
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 旦那が証人で呼ばれたが、吉澤被告はいまだに飲酒をしているようだね。『最近は飲酒の量が減った』・・・ぜんぜん反省していませんね。なんで執行猶予つけるの? 豚箱ぶちこめよ!
    • 2018年11月30日 22:16
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 執行猶予ついたのね!5年て最大だったような。
    • 2018年11月30日 15:57
    • イイネ!12
    • コメント4
ニュース設定