• このエントリーをはてなブックマークに追加

マドンナ「なめるな」ガガ非難

179

2018年12月05日 06:25 日刊スポーツ

  • マドンナの真似で稼いでいる浜崎あゆみは、眼中にないようだ。
    • 2018年12月05日 08:55
    • イイネ!168
    • コメント10
  • 米国人はこういうのよくやる。互いに罵り煽りながら最後に握手するパフォーマンス。大統領選なんかで毎回やっているでしょう?米国人はこういうのが大好きなんだよ。
    • 2018年12月05日 11:41
    • イイネ!122
    • コメント3
  • 浜崎あゆみもマドンナの真似していませんか?
    • 2018年12月05日 08:06
    • イイネ!86
    • コメント4
  • 100人うんたら〜99人なんたら〜て言い回して、結構似た感じの其処らじゅうにあると思うんですが…(^_^;)
    • 2018年12月05日 12:04
    • イイネ!77
    • コメント1
  • 映画はまだ見ていないからわからないが、役者としての演技はガガの方が遥かに上のような予感がしている。フレーズの使い方が対極にあるように、マドンナは支配者スタンスだが、ガガは共感スタイルだから。個人的にはガガの姿勢の方が好き。
    • 2018年12月05日 11:49
    • イイネ!76
    • コメント1
  • リスペクトされてると、堂々としてれば良いのに。懐の深さ見せた方が得だと思うんだけどなぁ。プライドが邪魔するのね。
    • 2018年12月05日 12:00
    • イイネ!67
    • コメント2
  • モノマネしてもらう事で、思い出してもらえる歌手もいる。
    • 2018年12月05日 11:43
    • イイネ!43
    • コメント0
  • 高齢になればなるほど脳のブレーキが利かなくなって来ますからね。
    • 2018年12月05日 12:07
    • イイネ!38
    • コメント1
  • ライオンキングのディズニーぱくり騒動で手塚治虫が大人の対応をしたが、当のディズニーは知らんぷり。これにより大手はパクっても〜ってなった感じだしいっそガガとマドンナみたいにやりあってくれてた方が良かったのかもしれない。
    • 2018年12月05日 10:40
    • イイネ!30
    • コメント0
  • なんか目くそ鼻くそな気がした…(´・ω・`)ションボリ
    • 2018年12月05日 11:40
    • イイネ!27
    • コメント3
  • ねー、これなんてプロレス?www
    • 2018年12月05日 11:39
    • イイネ!23
    • コメント3
  • マドンナもBBAになったな。まあ、長い間頂点に君臨したプライドがあるんだろうけど、自分に自信のある人は他人を卑下しない。なので自分に陰りがあることを本能がわかってるんだろうな。
    • 2018年12月05日 11:53
    • イイネ!18
    • コメント2
  • マドンナの代わりいなる人はいないってのをマドンナ自身が気づいてないというね。この手の言い争い、アレサフランクリンとビヨンセがやってるかって話よ。マドンナは堂々としてればいい。
    • 2018年12月05日 11:47
    • イイネ!17
    • コメント0
  • お互いに褒めたり、貶したり、プロレスか?
    • 2018年12月06日 05:13
    • イイネ!14
    • コメント0
  • こんな些細なことで怒るなんて、マドンナも器が小さくなったな。それとも、これも炎上商法の一種なんだろうか?
    • 2018年12月05日 13:33
    • イイネ!12
    • コメント5
ニュース設定