• このエントリーをはてなブックマークに追加

大手の冬ボーナスが過去最高

433

2018年12月21日 18:33 ITmedia ビジネスオンライン

  • ボーナス良かった所は業績が良かったんだね。でも国会議員は赤字が続いてるわけだから、絶対貰っちゃダメだよね。
    • 2018年12月21日 19:10
    • イイネ!155
    • コメント2
  • 毎年この話題を目にするけど、いつも「いったい何処の世界のこと?」と思うよ〜 少なくても出る分マシなんだろうけどサ・・
    • 2018年12月21日 19:12
    • イイネ!147
    • コメント10
  • じゃあ消費税は据え置いて法人税を上げれば?
    • 2018年12月21日 19:15
    • イイネ!128
    • コメント1
  • だから会社員全体の40%がボーナス0円なんだから、それを分母に加えて平均出せっての。
    • 2018年12月21日 19:09
    • イイネ!118
    • コメント9
  • そうか 各社そんなに業績いいなら消費税上げずに済むし、年金支給年齢も65才維持できるね
    • 2018年12月21日 19:13
    • イイネ!81
    • コメント2
  • 中小はともかく賞与のない数多くの非正規には全く関係のない話ですね。
    • 2018年12月21日 19:10
    • イイネ!73
    • コメント5
  • ちょっと前に6割の企業が冬のボーナス無しって話があったよね。結局、現政権の政策って数字上は景気回復といいつつも実際は大企業と中小企業の格差を広げた結果にしかなってないって事だよなぁ。
    • 2018年12月21日 19:20
    • イイネ!72
    • コメント3
  • 安倍のミックスで公務員と大企業は空前の好景気だ。 中小下請けは何年もボーナスが出ていないところも多い。
    • 2018年12月21日 19:14
    • イイネ!48
    • コメント2
  • アベノセイダーズ「グググググ…」←ヤッパリ安倍が悪いんですかね…。
    • 2018年12月21日 19:00
    • イイネ!40
    • コメント2
  • 貰えるだけうらやましい(゜ーÅ) ホロリ
    • 2018年12月21日 19:18
    • イイネ!38
    • コメント3
  • 私も今日支給日だった〜★去年より7万ほど手取り増えたし、Happy♪夏のボーナスまでの半年また頑張れるわぁ♪
    • 2018年12月21日 19:14
    • イイネ!36
    • コメント1
  • もうさ、経団連なんか「かつて日本が発祥であっただけのタダの多国籍企業団体」って認識しようや。国内消費を冷やす消費税増税の旗を経団連が振っている事からも、もうコイツら日本(人)を相手にしてないのが分かるだろ(-.-;)y-~~~
    • 2018年12月21日 22:10
    • イイネ!33
    • コメント0
  • こんなん真に受けるやつ「平均」の計算方法も分からない頭弱かな?
    • 2018年12月21日 19:01
    • イイネ!32
    • コメント3
  • 貧乏暇なし社畜のサラリーマンのこの冬のボーナスは、減額されていたぞ。 「貰えただけ、マシ」って、自分を慰めつつ、嗚呼、ため息・・・。
    • 2018年12月21日 22:21
    • イイネ!16
    • コメント0

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定