• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/12/26 10:46 配信のニュース

16

2018年12月26日 10:46

  • 他の捕鯨国と仲良くしましょう。
    • 2018年12月26日 11:20
    • イイネ!14
    • コメント1
  • ちょっとトランプ流を真似してない?
    • 2018年12月26日 11:56
    • イイネ!13
    • コメント2
  • 沿岸での小型鯨類の商業捕鯨なら今現在もIWCの管轄外として認められて居る訳だが、それでも日本人の平均的な鯨肉摂取量は一人当たり年間僅か30gに過ぎない。調査捕鯨の鯨肉も殆ど売れずに倉庫に眠って
    • 2018年12月26日 11:49
    • イイネ!9
    • コメント5
  • IWCが正しく鯨資源の保存及び捕鯨産業の秩序ある発展をしてくれたら、脱退する必要は無かった。「鯨は賢い、食べるのは可哀想」などの感情論だけで、正しく判断できなくなったのが、今のIWCです
    • 2018年12月26日 15:46
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 脱退理由を矮小化しすぎ。「科学的根拠に基づいた話が出来ず機能不全だから」でしょ?日本、IWC脱退を表明 来年7月、商業捕鯨を再開へ (朝日新聞デジタル - 12月26日 10:46)
    • 2018年12月26日 11:35
    • イイネ!2
    • コメント0
  • プラゴミが原因で鯨や海ガメが世界中の海で死んで、ストローなどを紙製にしているこの時期に、何故再開するんだろ?矛盾している。 政府の考えていることは訳がわからない…。
    • 2018年12月26日 11:45
    • イイネ!1
    • コメント2
  • ほげぇ〜������
    • 2018年12月26日 11:38
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 脱退OK。 鯨を余すことなく日本人は使いきる。
    • 2018年12月26日 11:19
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定