• このエントリーをはてなブックマークに追加

IWC脱退 食文化の保護を優先

279

2018年12月26日 19:01 時事通信社

  • 数が増えてるらしいミンククジラは、サンマや鰯も食べるからなぁ。
    • 2018年12月26日 19:07
    • イイネ!82
    • コメント0
  • 日本政府にしては、非常な英断だ。官房長官の発言も、理路整然としていた♪
    • 2018年12月26日 20:03
    • イイネ!70
    • コメント1
  • お安くしてね!。昔のように。
    • 2018年12月26日 19:27
    • イイネ!67
    • コメント2
  • 「誰がジリ貧にしたのか。商業は需要がなければ潰れるのが道理。」…ってジリ貧にしたのがIWCだろ。こいつは左右以前の問題でバカだな…
    • 2018年12月26日 20:50
    • イイネ!52
    • コメント4
  • IWCは文化保護と言って、絶滅が危惧されてるホッキョククジラの捕獲を、イヌイットには許可してたりするんだよなあ(´・ω・`)
    • 2018年12月26日 20:28
    • イイネ!37
    • コメント0
  • ある程度、クジラも減らさないと他の魚が減っていくのも事実。 陸上の畜産もそろそろ限界。 そういう生態系のバランスをIWCは無視してたからね。
    • 2018年12月26日 20:29
    • イイネ!34
    • コメント0
  • たまに有っても保存状態が悪い冷凍物で値段だけは高いから消費が低迷しているだけ。状態が良くて値段が手ごろなら需要はあるでしょ?良いものは馬刺しより旨いし
    • 2018年12月26日 20:46
    • イイネ!29
    • コメント5
  • IWC脱退に異論無しexclamation食文化がどうのこうのという意見もちらほらありますが、安けりゃ食うに決まってますexclamation
    • 2018年12月26日 20:48
    • イイネ!25
    • コメント0
  • 安田ジョニー照雄が馬鹿喋り。単に食文化保護というのではない。殺して食いながらも神社で祀り戒名をつけるという漁村がある訳で、奴らはインカを滅ぼしたように我々の歴史と文化を否定しているのだよ。
    • 2018年12月26日 20:08
    • イイネ!25
    • コメント0
  • 脱退してまで鯨肉食べたい?日本近海で捕獲すればEEZ内の漁獲量が増えるから脱退というなら理解はできるけど。オーストラリアを始めとした他国からの信用を失う方が損失が大きいと思うけどね。
    • 2018年12月26日 19:55
    • イイネ!23
    • コメント13
ニュース設定