• このエントリーをはてなブックマークに追加

政府、IWC脱退を米国に通告

113

2018年12月27日 12:01 時事通信社

  • 賛成も反対もあっていいと思うけど、シーシェパードの反対の仕方は、法に問われないのかなと思う。正義を盾に暴力的な行為をする人たちの主張は、見てて嫌だな…。
    • 2018年12月27日 12:30
    • イイネ!44
    • コメント1
  • 極左のツイートを見たら脱退が正解だとよく分かる(°▽°)
    • 2018年12月27日 13:27
    • イイネ!29
    • コメント2
  • IWC脱退で日本に不利益?メリットの方が大きいと思うけどね。ノルウェーが何か困ってるの?(笑)
    • 2018年12月27日 14:18
    • イイネ!26
    • コメント2
  • IWCへの反発は分かるが、IWC内の政治・文化的対立に勝てなかった国が、『国際機関脱退』に伴う今後の日本への各種逆風と対峙して国益に資する戦略って何がある?今まで鯨も食わない文楽も見ない自称愛国者の留飲下げは国益じゃない
    • 2018年12月27日 12:59
    • イイネ!26
    • コメント2
  • 粕汁にコロが復活する日が楽しみ。
    • 2018年12月27日 12:47
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 国連が将来の食料不足を見越して昆虫食べろと日本に言って来てるらしいが、日本には古くから鯨食が有りますと言ってやれば良い(๑ ิټ ิ)ニヤリ 増えすぎた鯨は最早水産資源を食い荒らす害獣になり果てたから間引きが急務!w
    • 2018年12月27日 13:27
    • イイネ!17
    • コメント3
  • 鯨を過保護する事により水産資源を壊滅させたところで牛肉を高く売りつけるオーストラリアとニュージーランドの計画は頓挫だね(o´∀`o)ニッコリ まあ安いオージービーフもたまには食べてやるから高望みするなよ(๑ ิټ ิ)ニヤリ
    • 2018年12月27日 13:43
    • イイネ!14
    • コメント2
  • 昔普通に鯨を食べていた頃は牛肉より安い肉だった。そこまで復活はしないかもしれないが近海で獲れる冷凍焼けしいていないだろう生鯨は美味しそうだ。
    • 2018年12月27日 13:02
    • イイネ!14
    • コメント3
  • 国益を知らない反日小説家の戯言!「韓国のレーダー照射、IWC脱退の件といい、どうして敵を作ることばかりする?安倍政権の延命策は日本の自殺行為!ネトウヨに餌を与えないで!」外務省に「ネトウヨに餌を与えないでください」と張り紙でもしてやりたい@kei_nakazawa・
    • 2018年12月27日 13:47
    • イイネ!13
    • コメント3
  • 良いんジャマイカ?(^-^)日本はIWCに一番負担金を出しているにも拘わらずこの扱いなわけだから、抜けて正解。対案も無視されたし、日本にいるメリットは無い。日本の4倍も捕獲している韓国には何故何も言わない。差別ニダww
    • 2018年12月27日 18:21
    • イイネ!12
    • コメント1
  • 日本は、譲歩や協調よりも国益最優先でいいと思う。もちろん、譲歩や協調することが国益最優先の法則に沿うなら、それはそれで構わないが。
    • 2018年12月27日 12:26
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 海犬の奴等は海賊として撃退すべきだな。
    • 2018年12月27日 12:24
    • イイネ!10
    • コメント1
ニュース設定