• このエントリーをはてなブックマークに追加

天皇陛下が即位30年 2月に式典

34

2019年01月07日 00:01 毎日新聞

  • 昭和天皇が崩御なされた時は日本中喪に服すように暗い雰囲気でしたね。
    • 2019年01月07日 05:53
    • イイネ!26
    • コメント1
  • あのときは埼玉にいたな。
    • 2019年01月07日 22:22
    • イイネ!16
    • コメント0
  • こんな所ですらアベガーネトウヨガーとしか言えないバカは死んだ方がいい。
    • 2019年01月07日 22:52
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 天皇陛下万歳└( ゚∀゚)┘!
    • 2019年01月07日 18:10
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 陛下はお望みなのだろうか。
    • 2019年01月07日 17:41
    • イイネ!7
    • コメント3
  • う〜ん、ご高齢の陛下にこれ以上式典にご参加いただくのにはあまり賛同できないかなぁ。
    • 2019年01月07日 12:44
    • イイネ!7
    • コメント0
  • ねぇ、毎日新聞さん「崩御(ほうぎょ)」って言葉調べてきてくれないかしら?
    • 2019年01月07日 13:29
    • イイネ!6
    • コメント0
  • またYOSHIKIさんピアノ弾いてください。EXILEの歌とか、あれはひどすぎた。
    • 2019年01月07日 12:04
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 一般参賀にあれだけ人が集まるんだから、大嘗祭の費用について一人千円くらい寄付を募ればいいのに。ハトバスとかもツアー組んでるんだったら、ドーンと寄付したらどうなんだ?(;´∀`)
    • 2019年01月07日 09:58
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 朝日の記事にも記述したが、ここでも言っておく。「崩御」位は使えと。平易な読みやすさも結構だが、最低限の皇室に対する礼儀も為せとexclamation ��2
    • 2019年01月08日 01:40
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 主権回復式典の時の「天皇陛下バンザイ!」なんてするバカが出ないようにしてもらいたい。
    • 2019年01月07日 10:37
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 式典が行われる2月24日は昭和天皇の大喪の礼だった日。これもなにかのつながりなのでしょうか。
    • 2019年01月07日 12:14
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 天皇は日本の民主主義国家の象徴の意味をよく理解し、真摯に振舞われてきたと思う。だが、安倍政権及びその支持者どもは天皇を上辺だけ敬うものの実質は足蹴にする無礼の数々。臣民を称するなら死んで詫びても足りない不遜の輩だと思うね・・・
    • 2019年01月07日 22:46
    • イイネ!0
    • コメント0
  • お金がかかるばかりで権威を誇示するだけの式典に何の意義も見出せません。
    • 2019年01月07日 15:27
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定