• このエントリーをはてなブックマークに追加

インフル流行 注意報レベルに

386

2019年01月09日 16:00 時事通信社

  • インフルよりもノロに怯えています。
    • 2019年01月09日 17:14
    • イイネ!110
    • コメント14
  • スーパーとかで、マスクはおろか、手で隠しもしないで、ゲホゲホやっている人いるよね。
    • 2019年01月09日 16:03
    • イイネ!101
    • コメント4
  • 病院行く→速攻隔離される→鼻の粘膜調べられる→A型インフル確定→会計も隔離部屋で全て座ったまま完了。インフルエンザってすごいんやと実感。
    • 2019年01月09日 17:07
    • イイネ!73
    • コメント10
  • インフルエンザは普通のかぜとは異なり、突然の38℃以上の「高熱」や、関節痛、筋肉痛、頭痛などの他、全身倦怠感、食欲不振などの「全身症状」が強く現れるのが特徴です。
    • 2019年01月09日 16:31
    • イイネ!46
    • コメント3
  • この時期になると悟空やウルトラマンがミクロ化してウイルスをやっつけてくれないかなぁ。と思う。
    • 2019年01月09日 16:36
    • イイネ!45
    • コメント6
  • 高熱が出るかと思いきや、熱はそれほど出ずに、節々が痛い、だるい、病院行ったらまさかのインフルだった、というパターンもあるらしい。周囲に拡大されないように、怪しかったら診察を。
    • 2019年01月09日 17:53
    • イイネ!41
    • コメント11
  • 私の担当フロアの利用者、今日で6人目…「予防で飲むように」と事務局からタミフル渡された。「今頃遅いよ」とボヤく職員も���顼�áʴ��
    • 2019年01月09日 16:23
    • イイネ!28
    • コメント13
  • 予防接種してると軽くすんでしまい、風邪かな?と思ってるうちに周りに広めてることもあるよね。みんなが気を付けなきゃ。
    • 2019年01月09日 17:46
    • イイネ!26
    • コメント0
  • インフルになる人が少ないうちに隔離してしまえば流行は防げるはずなのに、大流行するまでみんな放っておくよね。だから毎年大勢がインフルになる。
    • 2019年01月09日 16:16
    • イイネ!24
    • コメント3
  • とはいえ、子供を学校に行かせたいし、買い物などの外出は不可避。春まで家族で家に篭ればかからないけど、そういう訳にもいかないねー。
    • 2019年01月09日 16:49
    • イイネ!23
    • コメント0
  • マイミクさんの注意に応じて早速手洗いしました。
    • 2019年01月09日 20:23
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 小売業に従事していた時、もう15年位前でしたか、朝礼は、インフルエンザの話は一切せず、レジ係りは、マスク着用を禁止されてましたが…(続く
    • 2019年01月09日 17:24
    • イイネ!14
    • コメント9
  • 予防しかないダベさァァァァァァァァァァァァァΣ☜ー( ゜Σ ゜)ノシ
    • 2019年01月09日 19:52
    • イイネ!12
    • コメント2
  • お正月休み明けだしみんな帰省だなんだとあっちこっち行ってれば自然と色々な病気が流行るよね。インフルなったら仕方がないと諦めるしかないよ…
    • 2019年01月09日 16:27
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 年末年始の貴重な休日をインフルに奪われた友人。回復後に珈琲の福袋をプレゼントしたら非常に喜んでくれた。少しでもそれで正月気分を味わってくれ。ドンマイ。
    • 2019年01月09日 21:29
    • イイネ!9
    • コメント0
ニュース設定