• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/01/09 20:29 配信のニュース

3

2019年01月09日 20:29 毎日新聞

  • 「保証人がいないために入居希望者が入居を認められず」←身寄りの無い人が社会から爪弾きにされる原因を行政が作り出しているね。だからこそワザと罪を犯してまで刑務所に入居希望する人が出るのも納得。
    • 2019年01月10日 06:50
    • イイネ!8
    • コメント12
  • これね、応募する時に事情話して確認して、保証人いなくても大丈夫と言われたから応募したのに、当選してから今更言われるからね。 いちょう団地がそうだった。
    • 2019年01月09日 21:30
    • イイネ!1
    • コメント24
  • 自治体は、ホームレス増加を促すだけ…
    • 2019年01月09日 21:05
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 保証人がいなくても、何ヶ月分かを保証金として預けておくことで家賃滞納のリスクは減らせそうですけど、そんなにお金がない人もいる問題も。お金がない人ほど滞納のリスクもあるというさらなる問題も。
    • 2019年01月10日 04:18
    • イイネ!0
    • コメント0
  • つまり問題発生時は税金で補填しろと?公的な保証法人でも設立して保証人無しの場合は加入を条件化すれば良い。
    • 2019年01月10日 02:29
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 国は自治体に通知するだけですが、自治体は現場の人員や予算やら体制を整えないといけません。 いっそ、国交省に保証人になってもらいましょう。( ・∇・)
    • 2019年01月09日 22:34
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 保証人はお前ら役所の職員で良いだろ
    • 2019年01月09日 21:39
    • イイネ!0
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定