• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/01/21 11:02 配信のニュース

14

2019年01月21日 11:02

  • 負けを認めたくないのは、ミンス政権残党を応援する奴らだよなwww
    • 2019年01月21日 12:25
    • イイネ!37
    • コメント0
  • これって、政府は沖縄に損害賠償を求められるのでは?根本的に仲井真知事の時代に「該当の土地を調査した結果、移転を許可する」としたのだから。
    • 2019年01月21日 11:33
    • イイネ!30
    • コメント0
  • 法廷闘争ですか。気の遠くなる話ですね。沖縄が拒否するから。
    • 2019年01月21日 11:23
    • イイネ!23
    • コメント0
  • プロ市民「長期化すればまた仕事が増えて金が貰えるニダw」
    • 2019年01月21日 12:55
    • イイネ!15
    • コメント0
  • デニー沖縄知事は、普天間飛行場の早期移設には一切頭にないんでしょうね。
    • 2019年01月21日 12:34
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 辺野古土砂投入して既成事実作って、計画変更して、予算10倍って、本当に酷い!結局、普天間の危険は除去出来ずに、いつまでも基地移設出来ない、こんな無責任な話ないよね!安倍のやり口が汚過ぎ!
    • 2019年01月21日 13:05
    • イイネ!13
    • コメント1
  • 「日本を守るー基地配置」なら「壱岐・津島・佐渡ー日本海ライン」を充実すべき。これは「グアムに撤退したいー米軍引き止め策」と「官邸ーアベ総統+アベンチャラ―ズ・戦争ごっこ」にしか見えず!
    • 2019年01月21日 13:52
    • イイネ!11
    • コメント2
  • 【基地の必要性は確実】移転の有無を置いといて。→現実に侵略する気の国が存在します。そこに変わりは、ありません。
    • 2019年01月21日 12:05
    • イイネ!8
    • コメント2
  • 朝日新聞語「長期化は必至」→日本語訳「活動家は長期化に専念しろ」
    • 2019年01月21日 11:43
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 非認可の合理的理由はあるのだろうか。 また、インネン意味不明なコジツケなんかな? 遅延損害は国は県に賠償を、住民はナンタラ請求で首長責任を求めるべきやな。
    • 2019年01月21日 12:46
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 役所が許認可権を自分等の主張に沿うように運用するのって、法律的にどうなんだろうね?
    • 2019年01月21日 12:44
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 普通、建造物を建てる時は地盤の強度を調べるなど初歩の初歩なのに?。 思い付きでやった後の問題点発覚なんか素人以下じゃん。 何の為に移転を計画したの?
    • 2019年01月21日 17:48
    • イイネ!3
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定