• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/01/31 00:36 配信のニュース

41

2019年01月31日 00:36

  • 十年前、政権交代で埋蔵金が発掘され子ども手当も可能になる。と言ったよな。だがそれはまやかしで、苦し紛れにやらかしたのが2013年以降段階的消費増税の法制化。これによりデフレは完全に定着
    • 2019年01月31日 12:24
    • イイネ!31
    • コメント1
  • 政治の素人からなる工作員集団に政治はできないことを、すでに一度示したよねwww
    • 2019年01月31日 07:15
    • イイネ!25
    • コメント0
  • 尖閣漁船衝突事件の時に問題の映像を非公開にした政権があった。今なら特定秘密保護指定されて居ただろう。その事実を考えると政権交代「したから」全ての情報が公開されるなどとは思わない方が賢明だ
    • 2019年01月31日 05:13
    • イイネ!21
    • コメント2
  • 政権運営出きる野党がいればなwwwお前らできんやろ?
    • 2019年01月31日 08:27
    • イイネ!15
    • コメント0
  • じゃあやってみろって民主党になった時の悲惨さを思い出すと安倍政権にしがみつくしかないって思う国民が多いのが現状じゃないの?
    • 2019年01月31日 01:54
    • イイネ!13
    • コメント2
  • 政権交代したら、結局自民党以上に悪くなっただろうがwwwwおまエラが何をしたかは国民は覚えているぞwwww少なくともおまエラには2度と政権交代はさせないしましてや政権を取る事は100億%無理だろうw
    • 2019年01月31日 13:09
    • イイネ!11
    • コメント0
  • なら 民主政権時の東日本大震災復興費1500億円の使途不明金の情報公開しろや(怒)�फ�á��ܤ��
    • 2019年01月31日 08:31
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 支持率ゼロ%を自覚しろよタマキンwww
    • 2019年01月31日 06:43
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 民主党政権がなにをしたのか、わすれたのかね?有権者は覚えてるよ。
    • 2019年01月31日 08:13
    • イイネ!10
    • コメント1
  • 政治はプロが行うべきか?少なくとも有権者には報酬がない以上アマチュアと言わざるをえないが、それをしてもど素人にしか見えない特定野党が集合離散をしても政権は任せられないよ。
    • 2019年01月31日 07:19
    • イイネ!9
    • コメント3
  • 政策無くただ与党に反対してあげ足取りに精一杯で近隣国の脅威に黙りの連中が政権を取っても国民が困るだけ��因みに自民支持という訳じゃないですよexclamationただ野党はもっとダメというだけ���ä���
    • 2019年01月31日 01:08
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 最悪の機密漏洩ですか・・・そんなもの日本国民は望んじゃいないよ。
    • 2019年01月31日 08:01
    • イイネ!8
    • コメント3
ニュース設定