• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/01/31 16:40 配信のニュース

19

2019年01月31日 16:40

  • 何時までも老朽化したF15・F4を使うわけにはいきませんからね。
    • 2019年01月31日 21:27
    • イイネ!10
    • コメント2
  • 「ことに,日本の共産党が言う民主連合政府は,国の安全について,これを全くの空白にすることとなっているため,その面からの考察が重要である」(鍋山貞親「共産党をたたく12章」有朋社)
    • 2019年01月31日 18:07
    • イイネ!10
    • コメント0
  • F-15Jの運用開始は1982年。37年前の航空機が現役、それも主力だってんだから、おっそろしく物持ちがいいと思うぞ。ましてやファントムまで現役・・・自衛隊すごすぎ。
    • 2019年01月31日 16:52
    • イイネ!8
    • コメント2
  • 浪費との指摘は的外れ???もともとの制作運用元のアメリカ軍がF4がまだ現役で飛んでることを信じられないというくらいに古いんだぞそれにF15は、魔改造できない機体なんだしF35の数を至急そろえないといけないだろう
    • 2019年01月31日 16:42
    • イイネ!8
    • コメント0
  • バヨクの馬鹿連中が騒いでるから、これは日本に必要不可欠なモノだと再確信しました(笑)
    • 2019年01月31日 18:43
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 共産党の志位和夫委員長への答弁???だってF35が数がそろうと宗主国の中華様や大好きな朝鮮が困るから言うんでしょオスプレイの配備の邪魔もね
    • 2019年01月31日 16:44
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 志位は支那やロシアの軍事大国化をもっと追及しろよ。日本は防衛なんぞに金をかけたくないのに、かけざるを得ないんだよ。原因を無視するなよ。バカじゃねーのか。
    • 2019年01月31日 18:41
    • イイネ!6
    • コメント2
  • 日本はファントムが現役ですからね。野党さんよ、物を大切にするのも良いがスペックも考えないと自衛隊員を殺すことになるぞ。
    • 2019年01月31日 16:53
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 国民の生命と財産を外敵から守る国防は公共の福祉です 日本死ねと思っている連中には不都合だろうが
    • 2019年01月31日 18:17
    • イイネ!4
    • コメント0
  • そもそもF-35自体の配備数も不十分でしょう。我が国には財政的な問題は存在していないのでもっと国防に予算を割くべき。他の必要な予算すらも削減する財務省は廃止する。
    • 2019年01月31日 16:57
    • イイネ!3
    • コメント0
  • って、コレ最新鋭機だからじゃないのよね、今時の武器って電子化がとてつもなく進んでる上に、戦略上戦術上絶対に必要な装備なのよね隊員に命守るためにも、あと防衛する際米軍とのデーターリンクをしやすいってのを考えたら
    • 2019年02月05日 11:40
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 志●氏も党内ではすっかり影が薄くなって、代々木界隈では『ステルス』なんてアダ名を付けられてるのかも知れない(笑)。
    • 2019年01月31日 21:50
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 災害時の戦闘機の有用性を知らない政治家なんて要らねーよ >志位
    • 2019年02月01日 09:32
    • イイネ!1
    • コメント1

前日のランキングへ

ニュース設定