• このエントリーをはてなブックマークに追加

改元時の手続き「平成踏襲」

63

2019年02月08日 11:02 時事通信社

  • 安倍の『安』が付いたら大暴動になると思います。本当は元号なんて必要ないよね
    • 2019年02月08日 13:00
    • イイネ!24
    • コメント5
  • 安昭とかじゃなかったらどうでもいい。というか、元号の使用自体不要。
    • 2019年02月08日 11:31
    • イイネ!18
    • コメント2
  • でも、運転免許証には西暦が併記…Ψ(`∀´)Ψケケケ…でも、運転免許証には西暦が併記…Ψ(`∀´)Ψケケケ…でも、運転免許証には西暦が併記…Ψ(`∀´)Ψケケケ…でも、運転免許証には西暦が併記…ww
    • 2019年02月09日 00:15
    • イイネ!14
    • コメント9
  • 4月1日公表か。それでは遅い。元号でなく西暦の文書類を今、作成している。当たり前だろ。いまだに発表しないのだから。これを受け付けない行政があるのなら、糾弾する。この機会に西暦に一本化せよ。
    • 2019年02月09日 02:14
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 元号が必要ない、って言う人は日本から出て行けば?安倍の『安』が付いて大暴動が起こらなかったらどう説明するんだろうね?
    • 2019年02月08日 19:26
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 元号なんて無くていいんじゃね?
    • 2019年02月08日 11:59
    • イイネ!9
    • コメント0
  • こういうのに固執する辺り、天皇を政治利用しようというのが丸見え。あまりにも醜い。
    • 2019年02月09日 07:06
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 新天皇陛下の即位後に元号を選定・公布するのもちゃんと踏襲しようよ…
    • 2019年02月08日 18:55
    • イイネ!7
    • コメント0
  • そんなに「なんちゃら(新元号)おじさん」になりたかったのか、菅…
    • 2019年02月08日 13:02
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 有識者なり宮内庁の関係者って(元号の候補について)検索してるよね?googleが本気になったら、そこそこ候補が絞り込めるんだろーな…と暇な事を考えてみた。
    • 2019年02月08日 18:11
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 元号は不要という考え方もわかるけど、せっかく続いているんだし、続けようよ。安直にいらないなんて言うのは、どこぞのR4と変わらんさ。
    • 2019年02月08日 14:25
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 天皇の政治利用は禁止されてます。
    • 2019年02月09日 07:38
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 元号は不要である。そもそも天皇だって必要ではない。神妙ぶって臣下ぶる連中はおとぎ話に酔ってるだけである。真に天皇が元首となっても権威は利用されるだけであり、威張り散らすのは安倍一派である。
    • 2019年02月09日 01:13
    • イイネ!4
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定