• このエントリーをはてなブックマークに追加

児相、虐待急増で負担大きく

664

2019年02月09日 13:01 時事通信社

  • だから児童相談所を発展的に解体して、警察組織の一部として警察権を持った公権力執行組織にすべき。甘い対応しているから子どもの被害が無くならない。
    • 2019年02月09日 13:53
    • イイネ!617
    • コメント17
  • もっと権限を強化してやれよ。権限が無いのに無理な任務を押し付けられるのが一番しんどい。
    • 2019年02月09日 13:49
    • イイネ!553
    • コメント51
  • 最初に児相が「親子を引き離すべきか否か」という難しい判断をするんじゃなくて、最初に警察が、虐待疑いの時点で引き離して、あとからじっくり児相が対応する、という順序のほうがいいんじゃないか。
    • 2019年02月09日 14:08
    • イイネ!451
    • コメント4
  • 児童虐待相談所じゃないしね。虐待だけを専門に扱う機関でも職員でも無い。無理矢理抱えた仕事の皺寄せは、こどもに来るのに。もう児相の中だけではおさまらないよ、児童虐待は。
    • 2019年02月09日 13:56
    • イイネ!255
    • コメント36
  • この期に及んでもまだ児相の人員を増やせば改善できると考える人が居ることが問題。 虐待する親は凶暴で悪知恵もはたらく者が多いんだから、それなりの適性が必要なの!
    • 2019年02月09日 14:29
    • イイネ!197
    • コメント4
  • こういう暴力振るわれる危険のある所は、元暴力団員を雇用してやればいいんじゃないかな?彼ら「弱い者をいじめるんじゃねぇ」という正義感があるから。
    • 2019年02月09日 13:16
    • イイネ!182
    • コメント43
  • これほど専門性が高く特別なスキルが要求される職場なのに、頻繁な異動により経験が積めないとは何事か。せっかく専門教育を受けた人材を無駄に? 自治体、もうちょっと真剣に考えなアカンで。■暴力受け辞める職員も=虐待急増で負担大きく…児童相談所(時事通信社 2/9)
    • 2019年02月09日 14:18
    • イイネ!136
    • コメント4
  • 虐待が急増してるのか、虐待の相談が急増してるのかで随分と意味が違うので、タイトルと本文の意味が違うけど、国語大丈夫ですか?
    • 2019年02月09日 18:09
    • イイネ!65
    • コメント2
  • そもそも論として親が虐待しないようにするにはどうしたらいいのか。が問題じゃないかな?小さい頃から虐待しないような教育をしたらいいと思う。
    • 2019年02月09日 15:58
    • イイネ!63
    • コメント16
  • 本当にこの国は、そろそろ何が本当に大切か、何にお金をかけるべきかしっかり見直す必要がある。教育や子育てにお金をかけない国は滅びる。
    • 2019年02月09日 14:33
    • イイネ!39
    • コメント2
  • めんどくさい親は、どんどん警察に回してしまえば逆に楽になるんじゃないかな。少しでも脅してきたら逮捕。抗議してきたら逮捕。面会できなきゃ逮捕。
    • 2019年02月09日 15:12
    • イイネ!37
    • コメント2
  • 児童相談所に警察官常駐させればいい。
    • 2019年02月09日 17:12
    • イイネ!36
    • コメント2
  • 今それを言うか。そんな問題はもっと前から起きていた。虐待?DV?増えてはいない。昔は認知されなかっただけだ。機能不全家族ときちんと名前もついていた。
    • 2019年02月09日 14:34
    • イイネ!35
    • コメント1
  • 一般公務員にDQNの相手は無理。自ら望んで児相に就職したわけでもないし。ただそこに配属されただけで図書館や博物館と変わらんよ。期待する方がおかしい。
    • 2019年02月09日 15:44
    • イイネ!33
    • コメント5
ニュース設定