• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/02/14 11:15 配信のニュース

26

2019年02月14日 11:15 毎日新聞

  • なら、養子縁組もありますがな。結婚に拘る必要ないのでは?
    • 2019年02月14日 12:28
    • イイネ!30
    • コメント0
  • 結婚しなくてもパートナー制度も整ってきてますし、養子縁組もできますよ。同性愛を差別していませんよ。男女の結婚とは区別してるだけ。
    • 2019年02月14日 11:44
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 本当はどうでもいいけど・・なんか法で言論弾圧させようとする狙いが見えてきてヤダ。糞を食うグルメな連中と同じに見えてしまう。
    • 2019年02月14日 11:57
    • イイネ!20
    • コメント3
  • 「立法の不作為」で損害賠償請求するとのことですが、要件を見るとかなり厳しそうですね。十中八九勝てないでしょう。ということは最初から裁判に勝つことが目的ではないのかな。
    • 2019年02月14日 20:07
    • イイネ!17
    • コメント5
  • 「はちわれ様」ことフィロさん、同じトピックで複数のアカウント使って連投(水増し工作)して楽しいですか?
    • 2019年02月14日 20:03
    • イイネ!17
    • コメント7
  • 「2人とも男性との結婚経験があり」って、おいちょっと待て。あなた方の「性自認」「性的指向」って一体どっちを向いているんですか?「婚姻の自由」行使済み、おまけに子供まで作ってるって・・・
    • 2019年02月14日 20:01
    • イイネ!15
    • コメント4
  • 戦後70数年間一度も変わることのない日本国憲法が、たかがこんな連中のお祭り騒ぎで変わるわけねえし変わったらあかんのは誰でもわかるやろ。世の中舐めすぎだな笑笑
    • 2019年02月16日 00:54
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 家族になりたければなれば?国は邪魔しないよ。但し家族になりたいだけじゃないんだろ?国に同棲婚の婚姻届を受理して入籍を認めろってことだろ?そこまでは認められんよ。民法どころか改憲も必要になるかもね
    • 2019年02月14日 12:54
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 同性婚は子供や孫ができないのだから家族はできない。連中の目的は別なところにある。今の自分さえよければいい、何かをネタに世間に注目されカネが入ればいいーというところか。暇とカネがなければできない
    • 2019年02月14日 16:32
    • イイネ!11
    • コメント7
  • コイツらは結婚に関するシステムが変わった時に生じる、社会全体への様々な影響まで思いを馳せてるのかな?まさか「じゃ、後は政治家さんよしなによろしく」なんてフザけた考えは持ってないよな?
    • 2019年02月14日 12:15
    • イイネ!7
    • コメント8
ニュース設定