• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/03/07 14:16 配信のニュース

14

2019年03月07日 14:16

  • ようやくアベンチャラ―・ネトウヨ群団ーLUPIN 君も気づいたようだ。「こりゃ、民主党政権時代に決めてしまった消費増税などやってる場合じゃないな」などと。「日本の消費税は1989年竹下登内閣」さ
    • 2019年03月07日 19:21
    • イイネ!8
    • コメント2
  • この局面で消費税アップですからね。ずっと実質賃金上がらないまま、景気後退。すごいですねアベノミクス。
    • 2019年03月07日 15:14
    • イイネ!7
    • コメント1
  • チョーウケるんだけど!
    • 2019年03月07日 14:42
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 景気良かったの?
    • 2019年03月07日 14:40
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 何せ安倍政権は自由貿易マンセー一辺倒だから…良いように外資に富を吸い上げられるシステム構築に躍起になってるもんだから。国内経済は疲弊しぱなっし。
    • 2019年03月07日 14:26
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 中国のせいにして責任転嫁してるけど、消費増税8%にした事が全ての元凶。経済学的に成功実証例が一つも無いアベノミクスなんてトリクルダウン政策を行った安倍政権の責任。
    • 2019年03月07日 17:11
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 数字が信用ならんのは、あらゆる判断材料として致命的だから、こればかりは本当いい加減にして欲しい。今一度統計を確認修正して発表しておくれ。そして必要なのは批判でなく改善策の構築な。
    • 2019年03月07日 15:56
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 戦後最長の好景気って話はどうなったんだ(笑)
    • 2019年03月07日 15:34
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 中国云々よりも消費税8%以来既にしてずっと悪いよ。圧倒的国内投資不足。安倍政権になってからも対外直接投資の嵐は止むことがなかった。政治が規制するなりして調整すべきだったのだが。
    • 2019年03月07日 14:23
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 不況は当たり前で仕方ないじゃないですか、問題はどうするかではないですかね、政治とはそういうもので馬鹿には誰もついて行かなくないですか?移民「制限」して下さい。
    • 2019年03月07日 15:00
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定