• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/03/08 17:25 配信のニュース

46

2019年03月08日 17:25

  • 日本の本当の株価っていくらくらいなのかね。この手の記事で日銀が買い支えている影響について言及される日は来るのだろうか。
    • 2019年03月08日 17:38
    • イイネ!15
    • コメント2
  • この程度で驚いてる場合じゃない。バカ政府がする十連休時には為替も株も投機筋に無茶苦茶にされるぞ。
    • 2019年03月08日 17:35
    • イイネ!12
    • コメント0
  • ああやれやれ、また中国に責任転嫁 また貴重な年金掛金がジャブジャブ投入される いい加減日本として統計捏造とか雇用消費の不調に原因がありまず消費税下げないことには株価回復あり得ないと知れよ
    • 2019年03月08日 18:40
    • イイネ!9
    • コメント0
  • さすがアベノミクス。3本の矢は国民、雇用、賃金に向けてるね。撃ち抜かれたよ。
    • 2019年03月08日 18:26
    • イイネ!9
    • コメント0
  • もうね、「いざなぎ超え」とか「戦後最長の」って聞くと、殺意すら覚えますよ。30代、40代の23%が貯蓄ゼロという調査結果もありますし。アベノミクスは失敗したんです。知ってましたけど。
    • 2019年03月08日 19:45
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 日経平均。今年2番目の下げ。そりゃそうだ。自国の首相が7つも工場を他国に移転すると約束。つまり、国内の労働者が手にする金を減らそう→消費を下げよう→景気を悪くしようとしてんだから。
    • 2019年03月08日 18:26
    • イイネ!6
    • コメント0
  • まあそれかて数年前は今の半値より安かった訳でな。
    • 2019年03月08日 17:35
    • イイネ!6
    • コメント4
  • 年金資金注ぎ込んで、株高の偽物景気を演じていただけだろ?。これが今の日本の本当の姿。 間違っても『初のトリクルダウン成功例』ではありませんよ?。ルパン君?。
    • 2019年03月08日 19:50
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 景気と言う事から言えばそもそもXmasで底値反転はなかった 後は国際的なPKOの輪による相場
    • 2019年03月08日 20:04
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 塩漬け確定ですでに期待もしてないから好きに下がれば良い。
    • 2019年03月08日 17:53
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 中国依存が過ぎるからこうなる。本当は中韓が潰れている今がチャンスなのだが。
    • 2019年03月08日 19:32
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 1万5千超えた時は 意外だったけれど けっこう続いたよね。人口減少・負担増・実質手取り減少社会で へえ〜〜て乾燥しかなかったけれど
    • 2019年03月08日 17:59
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 短絡的な感想 - 終わりの始まりと言うんか、メッキが剥げ出した? 恩恵を受けてない身としたら「知らんけど」やなぁ…
    • 2019年03月08日 17:50
    • イイネ!2
    • コメント0
ニュース設定