• このエントリーをはてなブックマークに追加

国交省が737MAX8・9機停止通知

57

2019年03月14日 18:28

  • アメリカが停止するとなってから停止したという・・・ナイス忖度。
    • 2019年03月14日 19:00
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 利用者の命<アメリカ
    • 2019年03月14日 19:04
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 各国が乗り入れ禁止を決める中、なかなか決めずにいた日本。米国の出方を注視していたらしく、トランプが決めた途端に日本も追随。つくづく情けない国。
    • 2019年03月15日 07:05
    • イイネ!10
    • コメント4
  • ボーイング社が欠陥を隠してたみたいだからねぇ。これは仕方ない。リコールするにしても、欠陥箇所を把握してないんだから。運行停止しないと危ないわな。
    • 2019年03月14日 19:44
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 原発とおなじやね。どこかで事故が起きたら原因がわかるまでは運行停止したくなるのが人間の感情・・それが過度にふれちゃうと全てのボーイング機にまで疑心暗鬼に駆られちゃう人が出る。利便性や経済性とのバランスも大事だよ。
    • 2019年03月15日 04:37
    • イイネ!8
    • コメント2
  • パヨク塾長『ジャップのアメポチっぷりが如実』って『ジャップ』は差別語ですよね? ほんとパヨクって日本に対するヘイトスピーチが酷いよね。
    • 2019年03月16日 22:49
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 10月の事故に続いてだからね。原因を徹底的に究明して欲しい。  しかし運行停止が長期化した場合。パイロットはその間ずっとお休み?それとも別の機種の免許に変更するのだろうか?
    • 2019年03月15日 13:58
    • イイネ!6
    • コメント4
  • こないだ稚内行く時に乗ったのはB737-800だったが・・Max8って何が違うんだwww
    • 2019年03月14日 20:31
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 福生の在日米軍の都合で羽田空港に着陸する日本の航空機のルートが赤坂から羽田って、非常に危ないルートにされるんだって?。 そちらの方は?
    • 2019年03月14日 19:44
    • イイネ!6
    • コメント2
  • 今がチャンス!、と思ったら、三菱ジェットは未だにお話にならないレベル・・。 エンブラエールが有るから日本は頑張らなくてもええねんけど・・。 B737やA321なんてLCC詰め込み用なので乗らないわ。
    • 2019年03月14日 22:23
    • イイネ!2
    • コメント0
  • JIA死ぬんじゃないのか・・・。
    • 2019年03月14日 19:33
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 4ケ月で2回の墜落か!!自動車事故に比べれば遥かに少ないが、同一航空機の事故としては多い!!
    • 2019年03月14日 19:31
    • イイネ!2
    • コメント0
  • むしろWikipediaの項目が「運用状況:運用全面停止」に書き換わってたことに驚いた
    • 2019年03月14日 19:27
    • イイネ!2
    • コメント0
ニュース設定