• このエントリーをはてなブックマークに追加

iPSから網膜シートを自動培養

39

2019年03月14日 19:30 毎日新聞

  • 少しずつだけど進んでるね。
    • 2019年03月14日 20:47
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 待ってました!と言いたいところだが、うん千万も出せないわ。当時、可能になったとしても1千万から2千万て言ってたから。
    • 2019年03月14日 19:45
    • イイネ!7
    • コメント1
  • すばらしい。この調子で緑内障や飛蚊症の治療もお願いします。もちろん寿命を司る遺伝子の書き換え、編集も。
    • 2019年03月14日 20:54
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 万能細胞を見つけたというのは間違いだったというのは、これ見てもわかる。そんなに簡単な道程ではないよね。ただいずれ誰かが見つけて再生医療に役立ててくれる日が来る事を願ってやまない。
    • 2019年03月15日 04:37
    • イイネ!3
    • コメント0
  • あ、ロボット型じゃ無くて箱型になったんだ…何にせよ、ロマンの結晶でありますね(*´ω`)
    • 2019年03月15日 00:37
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 個人的にも実用化に期待してます!!
    • 2019年03月14日 22:53
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 凄い!全盲の人にとって正に一筋の光が見えて来るような事ですね。
    • 2019年03月14日 21:09
    • イイネ!3
    • コメント0
  • この位置に取り付ける手術は難度を極めそう
    • 2019年03月15日 19:17
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 着々と実用化が進んでいるな・・・
    • 2019年03月14日 21:59
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 日々進化を続ける医療、医学に携わる全ての方に感謝します。
    • 2019年03月16日 00:57
    • イイネ!1
    • コメント0
  • たとえ技術が確立されても、大量生産の安定供給なしにはごく一部の人しか届かず一般的治療にはならないので、こうした研究は非常に大切です
    • 2019年03月15日 12:01
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 嬉しいです。加齢黄斑変性症だけでなく網膜色素変性症、自己免疫疾患までのさらなる応用を期待いたします。その先の視神経となれば緑内障も?
    • 2019年03月15日 11:57
    • イイネ!1
    • コメント0
  • キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 角膜でなく網膜ですよ!!!
    • 2019年03月15日 11:51
    • イイネ!1
    • コメント0
ニュース設定