• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/03/28 07:49 配信のニュース

103

2019年03月28日 07:49

  • 中学生の時、文化放送が聞きたくて朝鮮語とロシア語と戦いながら周波数を合わせたのはいい思い出。日本海側はつらいぜ。TBSラジオとニッポン放送はよくはいった。
    • 2019年03月28日 08:48
    • イイネ!25
    • コメント1
  • AMの方が災害時には遠くまで届くから残しておいた方がいいんじゃない? 海の上の漁師さんの貴重な情報源だって聞いたけど
    • 2019年03月28日 10:00
    • イイネ!23
    • コメント1
  • 結局放送局側の都合だよなそれって…?
    • 2019年03月28日 09:59
    • イイネ!20
    • コメント2
  • AMのメリットは受信機の構造が簡単で安価にできることだ。そして、長〜いアンテナやアースが必要だが電源の全くいらない受信器もAMでは実現できる。放送事業者の都合だけで止めてはいけない。
    • 2019年03月28日 12:48
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 中国共産党の触手が来たな。中国にいる時に日本のAMが届いて、中国政府が規制した環境で、大事な情報源になった。で、中韓に届いたら何か困ることがある⁇意味不明です。
    • 2019年03月28日 11:06
    • イイネ!16
    • コメント1
  • AM波はNHKが継続すればええんでない?もともとAM/FM両波持ってる唯一の放送局だったんだし、収益を考える必要もないし。
    • 2019年03月28日 09:01
    • イイネ!16
    • コメント3
  • んな事より、地上波の電波オークション先じゃね〜の?
    • 2019年03月28日 11:22
    • イイネ!13
    • コメント5
  • 1620の交通情報は残してね。(笑)
    • 2019年03月28日 09:48
    • イイネ!13
    • コメント3
  • 学生時代は文化放送やラジオ大阪の電波を掴むために夜な夜な家の中を彷徨ったなぁ。某国語の電波との戦いでもあった…(しみじみ
    • 2019年03月28日 11:05
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 逆じゃね?AMの方が広く放送を流す事が出来るのだから…災害面では優位では?FM基地局など都心や密集地にあるので、災害時の復興は遅れるだろ?普通そう考えないか?政府は少人口地を切り捨てるという事
    • 2019年03月28日 10:35
    • イイネ!10
    • コメント1
  • 今ワイドFM対応していないラジオがどれだけあるか知ってるかい?それ全てゴミになれと言ってるんだよ。
    • 2019年03月28日 12:24
    • イイネ!8
    • コメント1
  • 民放連の本音?総務省のやらせ?
    • 2019年03月29日 05:59
    • イイネ!7
    • コメント0
  • この業界自殺したいの?
    • 2019年03月28日 11:03
    • イイネ!5
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定