• このエントリーをはてなブックマークに追加

元号 既に5案程度に絞り込み?

552

2019年03月31日 20:44 毎日新聞

  • どんな元号になっても受け入れるだけです。思えば「平成」も最初に聞いたときは「なんか間の抜けたような響きだな」って感じで、コレジャナイ感いっぱいでしたが、31年も付き合えば慣れる訳ですし。
    • 2019年03月31日 21:07
    • イイネ!228
    • コメント0
  • 既に5案に…って!まだ決まってないの?
    • 2019年03月31日 21:00
    • イイネ!147
    • コメント7
  • 明日然るべき時間が来たら…速報なり号外なりで発表されるだけ。粛々と準備は進んでいるだろうし…ただ西暦だけでなく、時代を振り返る時に「元号」ってやっぱりあっていいな、と思う。
    • 2019年03月31日 21:08
    • イイネ!145
    • コメント8
  • 明日の午前11時半を待ちましょう。
    • 2019年03月31日 20:59
    • イイネ!94
    • コメント3
  • 「土竜」とかだとなぁ…。「はじめまして!田中光宙(たなかピカチュウ)と申します!土竜元年(もぐら元年)生まれの新人です!」とか、人事としては、地雷臭しかしねぇ。
    • 2019年03月31日 21:14
    • イイネ!57
    • コメント7
  • 明日の11時30分か〜 まさか安晋じゃないよな〜 こんなのやめてくれよ! 政治家は介入しないでくれよ! 頼むからな!
    • 2019年03月31日 21:04
    • イイネ!49
    • コメント14
  • もう先週中に決めてあるんじゃないか?絞り込みは終わっていると思われる。って何? 恐らく明日の朝の有識者会議は「〇〇」でいいですねの最終確認。ってことじゃないの?素人記事だよ。これは
    • 2019年03月31日 23:07
    • イイネ!42
    • コメント0
  • もう九分型決まっているだろう。憶測を記事にできるとは楽な仕事だな>毎日新聞
    • 2019年03月31日 21:18
    • イイネ!39
    • コメント1
  • そりゃそうだろ(笑) 明日発表なのに、まだ数十個も候補があったら格好つかんぞwww
    • 2019年03月31日 21:05
    • イイネ!37
    • コメント2
  • どうせ、明日はエイプリルフールなんだから元号なんて要らないでしょ!西暦で十分です
    • 2019年03月31日 21:11
    • イイネ!34
    • コメント5
  • 明日はテレ東もその瞬間は放送するみたいだな。但し10分以上遅れたら昼めし旅に切り替わるがwww
    • 2019年03月31日 21:44
    • イイネ!30
    • コメント0
  • とりあえずひとつ確実なこと。「平成は今日でおしまいではない」のですよ!!( ・∀・)ノ
    • 2019年03月31日 21:57
    • イイネ!28
    • コメント3
  • 在日新聞はこういう予想をやめろ。元号は天皇の名になるもの。不敬だぞ。
    • 2019年03月31日 21:22
    • イイネ!24
    • コメント2
  • いや、もう決まっているだろ。前日に5つも候補があるのは逆に問題だよ。
    • 2019年03月31日 21:11
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 最後は「あみだくじ」なんかで決めるなよ(;・∀・)!
    • 2019年03月31日 21:34
    • イイネ!21
    • コメント1
ニュース設定